研究プロジェクト
2021年度学事振興資金研究成果論集
ポストコロナ時代における経済と経営
2021年度成果報告書を以下に掲載しました。
(参考:
2018 年度
、
2017 年度
、
2016 年度
、
2015 年度
、
2014 年度
、
2013 年度
、
2012 年度
)
※執筆者名、論文タイトルをクリックしていただければ別ウィンドウでPDFファイルを参照可能です。
全文.
ポストコロナ時代における経済と経営
平野 隆 「まえがき」
脇 拓也「企業コンプライアンスをめぐるダイナミック・ケイパビリティフレームワーク
の活用 ―CSR から不祥事防止の新しい視点へー」
(プロジェクト・テーマ「ポストコロナ禍に求められるダイナミック・ケイパビリティ」
プロジェクト代表者・菊澤研宗)
植木祐太「火災保険における販売チャネル戦略へパンデミックが与える影響」
(プロジェクト・テーマ「火災保険における販売チャネル戦略へパンデミックが与える影響」
プロジェクト代表者・堀田一吉)
福地駿乃介「CSR が顧客ベースのブランド・エクイティに与える影響」
(プロジェクト・テーマ「マーケティング価値の認識と消費者購買行動」
プロジェクト代表者・高橋郁夫)
MENU
修士・博士課程
修士課程
後期博士課程
分野・教員紹介
商業学分野
経済・産業分野
経営学分野
会計学分野
プログラム
研究プロジェクト
大学院生の声
学位
進路・進学
Page Top