- 1999年初冬 南の国立公園 -
期末試験の休みを利用して、夏の間は暑すぎて観光が難しい、アメリカ西部の南に点在する国立公園を、16日間かけて廻りました。
Interstate-5を南下し、Joshua Tree National Parkを観てI-10を東へ。Arizona州PhoenixでRawhideのGunfight ShowとFrank Lloyd WeightのTaliesin Westを、TucsonではSaguaro N.P.、International Wildlife Museum、Kitt Peak National Observatory、Colossal Caveを訪れました。
その後、O.K. CorralのあったTombstoneの町に立ち寄りNew Mexico州へ。Guadalupe Mountains N.P.、Carlsbad Caverns N.P.を観て、UFOの町RoswellやSmokey Bear Historical Parkを通り、Space Centerを見学して、White Sands National Monumentへ。Texas州に入りBig Bend N.P.を観た後、国境の町El Pasoに戻ってI-25を北上し、Santa Feの町を見物。I-40を西に戻り、Petrified Forest N.P.、Meteor Crater National Landmarkを観てLas Vegasで一休みしました。
帰りはDeath Valley N.P.でタイヤパンクのアクシデントに遭遇しましたが、応急タイヤのまま、I-5を一路家路へと急ぎました。
|
|
Joshua Tree
このサボテンは、Los Angelesの東にあるJoshua Tree N.P.のシンボルで、高さは10mぐらいでしょうか。高台から見ると一面にニョキニョキと生えていて、ちょっと不気味なほどです。後ろの岩山でロッククライミングしている人が見えるでしょうか。
EOS-1n、28-135mm、EL400、11/20/99
|
|
Cholla
Joshua Tree N.P.の中のCholla Cactus Gardenに、これもまた一面に生えているサボテンです。人の背ほどの高さで、小さいものはTeddy bear Chollaの別名?のように、丸くてカワイイ形をしています。
EOS-1n、17-35mm、EL400、11/20/99
|
|
Saguaro
Tucson郊外にあるSaguaro N.P.のシンボルで、アメリカ西部というと、人間のような姿をしたこのサボテンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。これの高さは人の背の2倍くらいですが、もっと大きなものも、数多く見られました。
EOS-1n、28-135mm、EL400、11/22/99
|
|
Kitt Peak
Tucsonに来た天文ファンとして外すことが出来ないのが、Sonoran砂漠にそびえ立つ標高2097mの山の頂きにあるKitt Peak国立天文台です。右から2番目の白い建物が、有名な世界最大の太陽望遠鏡です。
EOS-1n、17-35mm、EL400、11/22/99
|

|
White Sands
|

|
New Mexico州にあるこの真っ白な砂漠は、原爆実験や地上での世界最高速度試験記録、Space Shuttleの緊急着陸用滑走路などがあることでも有名です。Rangerが砂漠や動植物の説明をしてくれるSunset Tourに参加した時、とてもきれいな夕焼けを見ることが出来ました。
上3枚:EOS-1n、17- 35mm、EL400、11/25/99
左:EOS-1n、28-135mm、KR64、11/25/99
|
|
Big Bend
今回の旅行の最南端、Texas州の西のはずれに位置するBig Bend N.P.は、北西から流れてきたRio Grande川が、北東へと90度大きく流れを変えるところにあります。国境にもなっているこの川が削りだしたSanta Elena渓谷では、右側の台地はアメリカ、左側の台地はMexicoということになります。
EOS-1n、17-35mm、KR64、11/28/99
|
|
Painted Desert
Arizona州Petrified Forest N.Pは、化石になった丸太が砂漠の上に沢山横たわっているので有名です。その北部にひろがるPainted Desertには、まるでペンキで配色をしたかのような色鮮やかな砂漠が美しく広がっています。これは、それらの間にあるBlue MesaのBadlandsと呼ばれる丘です。
EOS-1n、17-35mm、KR64、11/30/99
|
|
Badwater
California州Death Valley N.P.は、気温57℃という記録をもつ灼熱の谷として有名です。ここにあるBadwaterは西半球でもっとも標高が低い地点で、海抜マイナス86メートルです。白く見えるのは一面に広がる塩の砂漠です。
EOS-1n、17-35mm、KR64、12/03/99
|
|
Devils Golf Course
Death Valley N.P.にある塩と泥が混ざり合って出来た凸凹の荒地です。歩くことすら困難な地面を表現して、こう命名されたのでしょうか。
EOS-1n、17-35mm、KR64、12/03/99
|