f 研究会:[慶應義塾大学商学部]

慶應義塾の「半学半教」の伝統を最も色濃く受け継ぎ、三田での学びの中心に位置づけられるのがゼミナール(研究会)です。
専門的な知識を学びながら、自らの考えを形成し、議論する訓練をします。担当教員の指導のもと、少人数で学び合った絆は卒業後も続いていきます。

以下の一覧は教員の専門分野に基づいた紹介です。研究会の研究分野、活動内容、募集の有無については商学部ゼミナール委員会ホームページをご参照ください。

研究会一覧

経営

井口知栄研究会 国際経営論、グローバルイノベーション論、東南アジア研究
岩尾俊兵研究会 ビジネスモデル、イノベーション、オペレーションズ・マネジメント、経営科学
内田大輔研究会 コーポレートガバナンス、経営戦略、ビジネスと社会
牛島辰男研究会 経営戦略、企業の経済学
王英燕研究会 組織行動論、組織論
岡本大輔研究会 計量経営学・企業評価論
小沢和彦研究会 経営組織論・経営戦略論
神戸和雄研究会 経営学(経営情報論)
佐藤和研究会 計量経営学・組織文化論
柴田明研究会 経営学説史、企業倫理
谷口和弘研究会 比較制度分析、戦略経営論、会社と持続可能性
松本陽一研究会 経営戦略論・イノベーション論

会計

浅野敬志研究会 財務会計・経営分析
荒田映子研究会 財務会計会計・会計基準
園田智昭研究会 管理会計論・本社部門のマネジメント
友岡賛研究会 会計学
永見尊研究会 監査論(監査・内部統制・ガバナンス)
深井忠研究会 財務会計、会計監査
前川千春研究会 会計学
横田絵理研究会 管理会計
吉田栄介研究会 管理会計論

商業

小野晃典研究会 マーケティング論(広告論・消費者行動論)
里村卓也研究会 マーケティング・サイエンス
清水聰研究会 商業学
鄭潤澈研究会 商業学、マーケティング経済学
・白井美由里研究会 マーケティング・消費者行動
髙田英亮研究会 マーケティング論・流通論
濱岡豊研究会 マーケティング・サイエンス
山本晶研究会 マーケティング戦略・消費者行動論

国際経済

安藤光代研究会 国際経済学
遠藤正寛研究会 国際経済学
大東一郎研究会 国際経済学・開発経済学・貿易と環境
鶴光太郎研究会 比較制度分析、企業統治、雇用システム

計量経済

大津敬介研究会 計量経済学・日本経済論
大野由香子研究会 応用ミクロ経済学、都市経済学、産業組織論
寺西勇生研究会 計量経済学
野村浩二研究会 計量経済学
早見均研究会 計量経済学
ポチロン・ヨアン研究会 Topics in Financial Econometrics
藪友良研究会 計量経済学・国際金融
山本勲研究会 計量経済学

金融・保険

鎌田康一郎研究会 国際金融論、マクロ経済学、ファイナンス
辻幸民研究会 ファイナンス
富田信太郎研究会 企業金融
堀田一吉研究会 保険学・保険政策論
柳瀬典由研究会 リスクマネジメント
和田賢治研究会 ファイナンス、資産価格理論、応用計量経済学

交通・公共政策・産業組織

加藤一誠研究会 交通経済・アメリカ経済
久保研介研究会 産業組織論・競争経済
髙橋美樹研究会 産業組織論・中小ベンチャー企業論
田邉勝巳研究会 交通経済論・公益事業論・産業組織論
中島隆信研究会 応用経済学

労働・社会

風神佐知子研究会 労働経済学
吉川肇子研究会 組織心理学
権丈善一研究会 経済学・社会・人間
八代充史研究会 人事・労務管理

産業史・経営史

牛島利明研究会 産業史・経営史
日髙千景研究会 産業史・経営史
平野隆研究会 経営史・消費社会論