Taj 多事
Taj 多事
2008
昨晩は遅くまで起きていたので目覚めたのは7時過ぎ。洗濯などをして、昨日ランチに行く前にKhan Marketで買った「The Economist」誌をめくってみる。日本で買うと1000円ぐらいしたかと思ったが、Rs.200で買うことができる。しかし、こちらのメジャーな雑誌である「India Today」がRs.50ということを考えれば、こちらでも高価な雑誌だ。「The Economist」の今週号は中国・インド特集号で特にインドに関しては14頁にわたる記事が掲載されている。
まだ最初の記事しか読んでいないが、それによると、シン首相は財務大臣時代にはエコノミストとしてその手腕を大いに振るったのであるが、首相になってからは連立政権における会議派以外の政党からの邪魔が入りその手腕を発揮できないでいるらしい。少ない彼の功績の中の一つが、温暖化問題への取り組みを開始することをそれに消極的であった閣僚に納得させたことだという。ただし、インドは経済成長によって雇用を拡大して貧困を削減してきただけに、温暖化政策によって成長がスローダウンするようなことがあると、最優先課題の一つである貧困の削減もスローダウンしてしまう。また、教育インフラがしっかりしていていないので、大量の労働力が労働力年齢に達して労働市場に出てきても質が伴っていないという問題も抱えている。したがって、巨象の行く道は険しい、というのが記事の主旨のようだ。
温暖化ガスという点に関しては、今後も人口が増える続けるインドにおいて、温暖化ガスが増加するの必至であろう。しかし、エネルギー効率を向上させる余地は十分にあり、それが経済の生産性を高めることは間違いない。インドの最大CO2排出部門は発電であるが、その65%を石炭にたよっており、発電効率(燃料のエネルギーを電力エネルギーに変換できる割合)は32%程度でしかない。これを40%にあげる技術を導入することでCO2排出量増加のスピードはスローダウンするが、経済成長のスピードがスローダウンするわけではない。問題は雇用面であり、1990年代の急成長のときにも雇用の拡大は非常に小さく、増加する労働力人口を吸収できるレベルではなかった。労働法の関連で企業に雇用を増加させるインセンティブがないことも指摘されている(解雇できない)。やはり、教育、労働というまさに貧困家計が直面する問題へ対処して行くことが、持続的発展の鍵ではないだろうか。
午後1時過ぎに家を出て、昼食がてら散歩をする。昼間は本当に小春日和で、15分も歩くと少し汗ばんでくる。散歩の目的は、昨日セナさんに連れて行ったもらった店のありかを突き止めること。メニューをもらってきたので、そこに書かれている住所を地図で確かめて散策に出る。その他にもデリーでは有名なチェーン店や中華があるというので、ついでにそれらも見て来よう。昨日は昼も夜もたいそうたくさん食べたので、まだ腹がはっているので、食事はベジタリアンの店で軽くすます。ということで、ShabhamでRajmah Rice plate(Rs.45)を食べる。Rajmah Riceは先日Khan MarketのSubhashでも食べたが、豆のカレーライスだ。それにRaita(ヨーグルト)とPapad(煎餅)がついた定食になっている。あっさりしていてとても美味しい。こちらのカレーライスは、ご飯がパサパサで、そこに汁気の多いカレーが染み込んで、一見量が多いように見えるのだけれど、すんなりと食べられる。日本のカレーにありがちなおもーい感じは微塵もない。
まずは、超近代的モールV3Sの向こうへ初めて足を延ばす。V3Sを越えると、シャカルプールとラクシュミの混沌とはうって変わって、急に高級住宅街になる。ということは、レストランは期待できないということで、やはりその通り。V3Sの交差点まで戻り、シャカルプールからV3Sに向かって右に折れて、しばらく歩いて、高級住宅街の方へ左に曲がる。ここをまっすぐ行けば、Nilula’sというチェーン・レストランと中華料理があるはずである。5分ほど歩くとちょっとしたマーケットがあって、そこに2軒のレストランが並んでいる。いずれも日曜の午後1時からHappy Hourと書いてあり、ビュッフェでもやっているのだろう。
元に戻って、さらに歩けば昨日の肉屋レストランがあるはずだ。5分程あるくと線路があって、その周辺が小さなスラムになっている。踏切はないが線路を突っ切ってしまえばよいのだが、スラムの中を歩くのは気が引ける。線路その下をくぐる道を歩くと、幹線道路なのに妙に臭い。TERIからDefence Colonyに向かう踏切でも見かけた光景だが、この地の人は線路を大便のための便所として使うことがある。そのせいだろうか?なるべく息をしないで、上の道へ上がる階段を上ろうとしたら、その階段の段という段に人間様のう○こがてんこ盛りではないか。とても歩けません。スラムに暮らす人達の便所になっているようだ。もう少しあるけば自然に上に上がれるのだが、急に元気がなくなってきたので、そのまま折り返し、家に戻った。2時間ぐらい歩いてしまった。先に食事をしておいてよかった...
今日の天気予報 最高気温25℃、最低気温10℃、晴れ
昨日の天気 最高気温22℃、最低気温7℃、平均気温14℃
嫌なもの見てしまった...
08/12/14
ShabhamのRajmah Rice Plate(Rs.45)。豆のカレーライスです。量はけっこうあるんですが、パサパサのライスに汁気の多いカレーがよくしみて、味もあっさりしているので、すんなり食べられます。上の方に見える、青唐辛子とコリアンダーのソースがたっぷりかかったタマネギを摘みながら食べると美味しいんです。