Taj 多事
Taj 多事
2010
今日,明日とTERIとIEA/ETSAPのジョイント・コンファレンスがあって,明日には小生も報告しなければならない。日本からも,国立環境研究所から2名と京都大学から1名が報告のために出席する。IEAは,OECDに属する国際エネルギー機関(International Energy Agency)で,ETSAPはEnergy Technology System Analysis Program(エネルギー技術システム分析プログラム)の略で,エネルギーシステムを分析するための最適化プログラムを開発配布している機関である。
今朝の霧は,いままでいちばんひどいと思ったきのうよりもっとすごい。はじめてデリーに来た人は,この霧と寒さにはビックリにちがいない。
コンファレンスは,パチャウリ氏の歓迎挨拶で始まった。挨拶の中でパチャウリ氏は,政策担当者にもっともっと科学的研究の成果を浸透させなければならないことを強調した。だから,こういうコンファレンスが重要なのだ,ようこそ,という挨拶であるが,明らかにそれ以上の意味を含んでいる。COP15の寸前にはIPCCの報告には捏造があるという情報が世界を駆け巡った。COP15が終わると同時に,その騒ぎはなんだったのだというほどに,その話題は消え去った。COP15の結末は,京都のCOP3以上に科学を無視し,政治決着に終始した。特に,国連の常任理事国として拒否権を持つ中国の徹底した科学の無視に,世界中が驚愕したにちがいない。その恨み辛みが吐露した挨拶であったと感じたのは小生だけではないだろう。
コンファレンス自体は,小生と日本からの招待者,TERIの若手以外にとっては,みな同じ穴のムジナで,みな顔見知りで,どれこれもETSAPのプログラムを使っているわけだから同じような報告で,正直言って眠い・・・
18時からはTERI主催のレセプションがあり,5Fのテラスでお酒とちょっとした食べ物がふるまわれた。さっき書いたように,ほとんどが顔見知りなので,ただでさえ英語に自身があるわけではないし,ましてやイタリア人やフランス人が話すもっとわからない英語の中に割り込んでいくのは,勇気がいる。ということで,どこの国際会議でも同じように日本人だけが集まって,日本語で話している・・・日本から出席者は,みなさんインドは始めてだし,いろいろ聞きたいこともあるわけで,まあそれはそれでOK。
でもせっかくの機会だから,ほかのグループにも突撃をかけなければいけないと思っていると,インド人っぽい方から突撃を受けた。彼は,ネパール人で,名前はシャリグラム・ポラレル(Shaligram Pokharel)。小生よりも,たぶん年上。今はシンガポールのナヤン(Nayang)工科大学の准教授である。彼は,日本の大学人を探していたようで,小生に辿り着いたようだ。というのは,日本政府がシンガポールの大学との共同研究に資金を提供しているようで,いっしょにできないかという相談である。彼の研究対象は,祖国のネパールである。彼もETSAPのムジナであることに間違いはないのだが,インドなみの途上国であるネパールを研究対象にしているところがいい。
ここに参集している米国,欧米のムジナには途上国は,ほとんど眼中にないようであるし,あったとしてもETSAPの中で先進国と同じ扱いである。こいつらの頭の中はどうにかなっているんじゃないかと思う。こんなところで酒なんか飲んでたべってないで,貧しい人たちの生活の様子をちょっとでも見てきたらどうだろう。
途中からアムリット・ナカルミ(Amrit Nakarmi)さんというもう一人のネパール人も加わって,話は弾む。この人は 60歳で,経営学が専門なのだが,エネルギーの仕事をするためにIIT(インド工科大学)で博士号取得のために学び,まもなくめでたく終了するそうである。すごい!ネパールの人たちは,お酒が好きのようで,回ってくるお酒が待ちきれず,最後はお酒のカウンターの前に陣取っておりました・・・
今日はインドに来て始めてネクタイを締めた。5万円以上の超過料金を払って運んできた荷物の中に入っていたスーツとネクタイがやっと日の目を見た。帰りはいつものようにMandi Houseまで歩いたのだが,靴が可哀想なことになってしまった。コペンハーゲンの塩で少々傷ついた靴なのであるが,昨晩必死に磨いてピカピカにしていったのに土ぼこりで悲惨な状態。汚れていないところは,ズボンの裾が掃除しちゃっただけだ!!絶対にインドでいい靴を履いてはいけない。
1/21のデリーの天気予報 最高気温18℃、最低気温7℃、晴れ
1/21のデリーの天気 最高気温18℃、最低気温7℃、平均気温12℃
1/21の東京の天気 最高気温19℃、最低気温7℃、平均気温13℃
めずらしいですねー。もしかして小生の滞在中では初めてかな?日本の方が暖かいの。
コンファレンス1日目
10/01/21