Taj 多事
Taj 多事
2009
今朝.小生がオートの溜まりに着いたときに,いつもの「オジさん」はタバコを1本買って火をつけたばかりで,オートに乗って待っていろと言う.こちらでは,まだタバコを1本づつ買うことができる.日本でもかつでそうであったと聞いたことがあるが,小生の記憶にはない遠い昔の話のようだ.オートの中で「オジさん」の仕事前の一服が終わるまで待っていると,どうにも具合の悪そうな,咳をゴホゴホ,鼻をジュルジュルやっている若者がオートを捜している.「オジさん」は,こういうのを見逃すことができない.月に一度,水曜日には,足の不自由なお年寄りを市の保険関係の施設まで乗せて行く.その日には,いつも相乗りだ.「オジさん」は,自ら若者に近づき,乗って行けと勧めている.まさか,Swine fluじゃあるいまな.可能性は否定できないけど,こっちとさヒンディは話せないし,「オジさん」は英語しゃべれないし,なるようになるしかない.なるようになって変な物をもらってはかなわないから,外にはみださんばかりに,できるだけはじっこに座って,外の空気だけで息をするように,ずっと外を向いていた.こっちの様子を悟ったわけでもないのだろうが,若者はハンカチを三角巾にして鼻と口が隠れるように顔に巻いてマスクがわりにしている.
税務署(ITO: income tax office)を過ぎたところのバス・ストップでご老人が倒れてしまったようで,回りの人達に助け起こされている.でもご老人の目はあらぬ方を向き,とても起ち上がれる状態ではないようだ.「オジさん」,オートを止めてしばらく様子を伺っているが,すでに病人らしき若者を一人抱えているので,申し訳なそうにその場を立ち去った.Mr. Singhも弱者には優しかったなあ.
この若者,医者に行くのかと思いきや,Kahn Marketで降りて,仕事に行くようだ.ちゃんと医者に行って,もしもインフルエンザだったら他人に振りまかないように自宅で静養するという認識が一般市民には全然認識されていないのが実情だ.そして人口密度の高さが手伝って,あっというまに感染が広まる.メトロの駅の近くに,「インフルエンザの検査,4500ルピー」という看板を医者が出している.日本円で9000円.医者まで,このパニックに乗じて一儲けしようしてしているようだ.まったく,Attitudeの問題には底がない.
この若者から何ももらわなかっとことを祈るしかない.いまのところは大丈夫.
9/8のデリー天気予報 最高気温32℃、最低気温24℃、やや曇
9/8のデリーの天気 最高気温32℃、最低気温26℃、平均気温30℃
9/8の東京の天気 最高気温27℃、最低気温23℃、平均気温25℃
大丈夫?
09/09/08