Taj 多事
Taj 多事
2009
今日は土曜であるが,来週の独立記念日の前夜祭として,TERIの中でも子供お絵描きコンステスとや,スタッフのクイズ大会,カラオケ(?)大会などが催されている.小生はいつもと変わらず淡々と仕事を進める.というかどうみても,催しに参加している人数はよりは仕事に来ている人数の方がはるかに多い.
今日も昼を簡単にすませて,夕方はコンノートで夕食を食べてから帰ることにする.IHCから歩き始めてインド門に到着すると,どこかで見たリキシャの運転手が暇そうに車の中で寝そべっている.Mr. Singhだ.「暇でしょうがないから,どこまででもいいから乗ってくれ」と言いながら,ラズベリーのようなものを食えと渡されたのだが,味は全然違ってまずい!まあ,コンノートまでならいいかということで久しぶりにMr. Singhの車に乗る.相変わらずおしゃべりであるが,「I miss you」だけは,寒イボができるのでやめてくれ.Rs.50,相変わらず高い.
3月にK君と入ったKwalityというレストランに行くつもりでいるのだけど,随分早くコンノートに着いてしまったので,パリカ・バザールの上の公園のベンチで本を読みながら時間を潰す.まあ,いろんな人が寄ってくること.とても読書どころではない.靴磨きの少年はなかなか離れない.革靴でも履いていれば磨いてもらってもいいんだけど,メッシュのウォーキング・シューズじゃ水でジャブジャブ洗うだけでいいし,毎日誇りまみれの道を歩くから,どうみても靴磨きは必要ない.この少年も学校に行ける環境があれば喜んで勉強をするのだろう.どういう風に勉強したのか英語できちんと話す.「何才?」「何才に見える」「50才」ちょっと行き過ぎだけど,いい線いってるじゃない.だれが見てもそういう年齢になったんだな.髪の毛ないし,真っ白な髭じゃしょうがあるまい.5年程前に一人で蝶ケ岳を登ったときに,途中で出合った大学生に「オジさん」と声をかけられたときには,ひどく落ち込んだけど,いまや納得してしまっている.いかん,いかん.
6時半近くなった頃にKwalityに入る.先客が3名程.でも程なく一杯になった.まずはビール(Rs. 125)を注文して,Murg Reshmi Kababu(Rs. 275)という鶏肉をする潰して棒状にしたものの炭火焼とKadai Panner(Rs. 190,チーズ入りトマト味スパイシーカレー)とRoti(パン,Rs. 25)を2枚頼んだ.ビールはすぐに出てきたのだが,ほかのものがでも待てども待てども出て来ない.カバブをつまみにビールを飲みたいのにビールが終わっちゃうじゃないか.回りを見渡しても,どこのテーブルにも料理は出ていない.コックが逃げちゃったか?45分も経った頃に各テーブル一斉に料理が並び始めた.
カバブは美味だ.ビールが冷たければ最高なのに.Kadai Paneerは明らかにGulab’s(Rs.60)の方が美味い.これだけ待たされてこの味と値段では,大変不満.もっといけないのは勘定書.渡された勘定書には,頼んでもないLassiやらMineral Waterやら10品ほど並んでいるではないか.「Lassiなんか頼んでないし,これオレのじゃないよ」.ウェイターは「えっ?Lassi頼んでない」と言いながら奥に引っ込む.隣のアメリカ人3人の親子連れが「You, too?」と声をかけてきた.あちらは3人で6品しか頼んでいないのに2枚綴りの勘定書で請求されたそうだ.こりゃ,単なる間違いじゃなさそうだ.きちんと請求されるのが当たり前だと思っているから,注意深く見ないで払ってしまう客も多いに違いない.それにしたって,一人で来た客に10品も請求すりゃ,どう見たっておかしいってことに気づくことぐらいわからないかね?最後は丁重にあやまっていたけど,この味じゃ二度と来ないな.先週行ったUnited Coffee Houseの方がよっぽどいい.
8/8のデリー天気予報 最高気温38℃、最低気温28℃、雨
8/8のデリーの天気 最高気温38℃、最低気温30℃、平均気温34℃
8/8の東京の天気 最高気温30℃、最低気温25℃、平均気温28℃
Bill
09/08/08