Taj 多事
Taj 多事
2009
需要不足で物価が下がっている日本とは対称的に,インドでは需要が旺盛で物価上昇が続いている.自炊をしているわけではないのであまり実感がないのだが,レストランで食べる料理の値段は一気に5ルピーも上がったこともあった.いまではさらに旱魃による農産物の供給不足が重なって,物価上昇の圧力が高まり,食料品を中心に国内産より高い輸入に頼らねばならない状況になっている.
それでも今日のTimes in Indiaの記事は,スイス最大の金融機関であるUBSが世界の73の主要都市について調べた結果,デリーとムンバイは最も生活費のかからない都市の一つだと紹介している.一方で,オスロ,チューリッヒ,コペンハーゲン(12月に行く予定なんですけどね,最も安い所から高い所へ行くのは気が進みませんねー)が最も生活費が高い都市にリストされている.
小生の4月の家計簿の記録であるが,トマト1kgが8ルピーつまり16円であった.それがいまでは1kgで22.9ルピーであるから,この5ヶ月ほどでおよそ3倍に上がっている.いまマンゴーの季節が終わってリンゴが道端に並ぶようになった.昨年は1kgで50ルピー程度であったが,今年の初物は1kgで80ルピーで買った.それでも先進諸国と比較するば,まだまだ安いということだ.日本で3600円かかる床屋代は,散髪,シャンプー,髭の揃え,マッサージのフルコースとたっぷりのおしゃべりで2時間ぐらいかけて,さらにチップ込みで200ルピー,つまり400円.こういう貿易できない財は,いくらインドのサービスが気に入っていても,残念ながら日本でそのサービスを受けることはできない.
これらは,あくまで他の諸国と比較すればという話しであって,その国の所得分布とは全く無関係に議論される.特に昨今の旱魃の影響による物価の上昇という局面では,トマトが3倍になることで,トマトが食べられなくなってしまった人達が,1億,2億という単位で存在するにちがいないのだ.
8/22のデリー天気予報 最高気温37℃、最低気温29℃、雨
8/22のデリーの天気 最高気温34℃、最低気温26℃、平均気温30℃
8/22の東京の天気 最高気温31℃、最低気温26℃、平均気温28℃
8/23のデリー天気予報 最高気温35℃、最低気温28℃、雨
8/23のデリーの天気 最高気温35℃、最低気温28℃、平均気温32℃
8/23の東京の天気 最高気温29℃、最低気温24℃、平均気温26℃
8/24のデリー天気予報 最高気温38℃、最低気温27℃、雨
8/24のデリーの天気 最高気温36℃、最低気温29℃、平均気温32℃
8/24の東京の天気 最高気温29℃、最低気温25℃、平均気温28℃
デリーは世界で一番物価の安い都市?
09/08/24