Taj 多事
Taj 多事
2009
昨晩から今朝にかけても気温が低く,おそらく30℃くらい,一度も起きずに7時半まで寝ることができた.今日は,家で過ごす.たっぷり寝たとはいえ,日頃の睡眠不足のせいだろう,まだまだ寝たりない感じで,ゴロゴロしている.
TVでは,インドのハイデラバードで開催されているバドミントンの世界選手権の各種目の決勝戦が生中継で放送されている.思わず見入ってしまう.ダブルス競技のスピードには圧倒される.女子決勝も凄かったが,男子決勝の中国ー韓国戦は圧巻.ファイナルセットのジュース,ジュースの末,28ー26(21先取)で決着がついたが,1ポイントごとのスピードが信じられない.ぜひ実物を見てみたい.ラリーが続くと,ラリーの最中でも会場がどえらい騒ぎになるところがインド開催らしい.日本人なら息を呑んで見入ってしまうところだ.
女子シングルス決勝は,中国の同士討ち.両者とも長身で,結局敗れてしまった方の選手は,スタイルも顔もモデルさんのようで人気ナンバーワン.特に女子のシングルスは長身がコートのカバーリングに有利なようだ.他の種目に比べると,スピード感に欠ける試合であったが,どうみてもTVカメラは勝った選手よりモデルさんのような選手を追いかけて盛り上げていたようだ.男子ダブル決勝でも,中国選手の応援をする彼女の姿が何度映し出されたことか.んー,小生も満足,満足.さすがに表彰式はだけは,優勝した選手に焦点が当てられていたけど.
この大会は中国のための大会であった.ミックス・ダブルスを除いて全種目を中国選手が優勝.女子ダブルスはベスト4を独占. インドではバドミントンは庶民に人気のスポーツのようで,女子シングルスでは19才のSaina選手が実績を積んでおり,よもやの優勝の可能性もあったが3回戦で敗退してしまった.日本の「オグシオ」だかなんだかはどうなったんだ?日本の選手は来てたのか?イギリスの選手団は,セキュリティの不安を理由に参加しなかったようだけど.約1年後にCommon Wealth Gameをデリーで開催するインドは,内務大臣を表彰式のプレゼンターに配して,セキュリティーに問題にないことを内外に訴えていた.
ボルトの100m9秒58とは何事だ.1年間で100mの世界記録が0.14も塗り替えられたなんて今までなっかのではないだろうか.北京オリンピックの決勝で最後まで抜かずに走っていれば,この記録は出ていたのかもしれないけど.当分この記録は塗り替えられないのだろうな.競技後のゲイとパウエルのインタビューがそれを物語っていた.
ということで,ゴロゴロしながらスポーツ観戦三昧の一日でした.これで疲れが取れるいいんだけど.相変わらず,天気が悪く暑くない日が続いている.
8/16のデリー天気予報 最高気温29℃、最低気温25℃、雨
8/16のデリーの天気 最高気温30℃、最低気温26℃、平均気温28℃
8/16の東京の天気 最高気温30℃、最低気温24℃、平均気温27℃
9.58
09/08/16