Taj 多事
Taj 多事
2009
昨晩は,これまでに比べるとよく眠れた.さて,昨夜の大洪水の影響はいかほどか.TVニュースには,いまだ道が膝の高さぐらいまで水に浸かり,人々が歩くのに苦労している映像が生中継で報道されている.あわてて外を見渡してみるが,水たまり一つない.IHCに向かう道でも,とくに影響が残っているような箇所を見つけることはできなかった.IHCの第2ゲートの脇には大きな水たまりがあり,その水を流そうと,一人のオジさんがなんとも細い棒で排水溝をつついていたけど,あれじゃ無理だろうな.
ところが,昼食に外へ出てみると,そこには洪水の爪痕が残っていた.最近,Gulab’sでよく見かける面子を見かけないので,どこかに食堂が出来たにちがいないと想像し,昨日Gulab’sよりも遠くに足を延ばしてみた.たしかに1件,新しくはないけど英語のメニューがある食堂がある.ただみかけはGulab’sの方が,美味いものを食べさせそうだったので,昨日はいつものごとくGulab’sで食事をした.今日は,その食堂に入ってみよう思い,またもGulab’sより先に足を延ばす.
道は,排水溝から溢れ出た泥でグチャグチャの箇所が多い.Gulab’sの数件先には,珍しく地下に店舗を構えているところが1軒あるのだけど,そこは大変.男性が4,5人が地下に降りる階段に並び,地下に溜まった水を掻き出している.あの雨であれだけ水が溢れる状態で,地下を作るのは大変無謀だと思う.行き場のない水は,低い所めがけて一気に流れ込むにちがいない.
信号を渡って昨日の食堂に近づくと,その隣はクリーニングやなのか食堂のウェイターなどのユニフォームを貸し出す店なのか,おそらく床に置き放っておいて床上浸水でビショビショになったと思われる衣服が道一杯に干してある.その影響だろうか,食堂は休業.
ということで結局Gulab’sに戻るが,Gulab’sは今までにない人の洪水.今度は雨水ではなく小生の行き場がなく,Eatopiaに戻って食事を済ませる.
帰りにMandi Houseまで歩いている途中,大学生らしき青年が「Excuse me. Are you a professional photographer?」を尋ねてきた.何のこっちゃ?「No. No.」と答えると,「OK」と言って行ってしまった.うーん,小生が手に持っている黒い水筒を望遠レンズに間違えたらしい.髭面で,ジーパン,Tシャツ,カーキ色のキャップをかぶりリュックを背負い,手には望遠レンズ,たしかにそう見えないこともない・・・
7/28のデリー天気予報 最高気温35℃、最低気温28℃、雨
7/28のデリーの天気 最高気温33℃、最低気温26℃、平均気温30℃
7/28の東京の天気 最高気温27℃、最低気温24℃、平均気温26℃
洪水の爪痕
09/07/28