Taj 多事
Taj 多事
2009
このところ家に戻ってTVをつけると,ちょうど全仏オープンテニスの生中継をやっている.いつもBGMよろしくTVをつけていて,気になる試合だけじっくり見ていた.きのうの晩のことである.TVの画面が旧に真っ青になった.ここまでは,実はよくある話し.そして,何チャンネルでどの放送局が放映しているかが,すっかり変わってしまうというのもよくある話.その度に,いつものニュース番組が何番になって,スポーツ専門チャンネルが何番になってなんてのを,いちいち捜さなくてはならない.
きのうは,全仏の放送が,クリケットのWorld Cupに変わってしまった.そして,番組が変わったのは,このチャンネンルだけ.つまり,テニスがクリケットに入れ替わっただけなのだ.クリケットは,別のチャンネルでも一日中放送しているのに,なんてこった.セナさんに言わせると,この番組の変更は,たんにケーブル会社のきまぐれだということだ.つまり,ケーブル会社が,この辺りに住むインドの人々は,テニスなんかよりクリケットのほうが好きだろうといういらぬお世話をしてしまったようだ.こっちとさ,クリケットなんぞ野球に少し似てるなーぐらいにしか見えず,全然面白くない.アメリカにいたときも冬はアメフトばかりでうんざりした記憶がある.クリケットのWorld Cupは3日後に始まるらしく,いまやっているのはwarm up match,すなわち野球のオープン戦みたいなものである.全仏だってベスト8が出そろったんだから,あと3日かそこらで終わりじゃないか.それまで待ってくれてもよそうなのに.今日,家に戻っても状況に変化なし.あー,全仏はもう見られないのかしら・・・
フランスも,ローラン・ギャルズが盛り上がっている一方で,この10年間で最悪の航空機事故ということで大変なようだ.落雷が直接の原因らしいけど,たまたま複数の要因が同時に重なってしまったようだ.
今,インドでは総選挙の熱も覚めて,オーストラリアで頻発しているインド人に対する人種差別と思われる襲撃が一つの大きな話題である.ここまで騒ぎを大きくしている要因の一つは,被害が人命を奪いかねないほどにひどかったことと,オーストラリア政府の正式なコメントが非常に遅れたことにある.オーストラリア政府がもたもたしている間に,オーストラリアの学生達が人種差別に反対するデモを行うと同時に,在オーストラリアのインド人が大集会を開いた.その集会で少々過激に走ったインド人をオーストラリアの警察が取り締まる様子が,インドの放送局によっては,オーストラリアの警察も人種差別をしているなどと報じ,火に油を注いでいる.襲撃に加わったオーストラリア人は,15歳から18歳程度の少年で,本当に人種差別的犯行なのか,物取りなのか判断がつかないというのがオーストラリア政府のコメントが遅れてしまった原因の一つのようだ.この世界金融危機でどこの国でも経済格差が広がるなか,オーストラリアに留学している裕福な家庭の子弟であるインド人達が,鬱憤ばらしの標的になってしまっているように見える.オーストラリア政府は,たとえそれが人種差別的犯行であったとしても,一刻も早く真相を明らかにしないと,インド国内のもやもやは晴れないだろう.
6/2のデリー天気予報 最高気温39℃、最低気温33℃、晴れ
6/2のデリーの天気 最高気温40℃、最低気温29℃、平均気温34℃
6/2の東京の天気 最高気温25℃、最低気温16℃、平均気温20℃
あー,全仏が・・・
09/06/02