Taj 多事
Taj 多事
2009
5時15分起床.朝から熱い.水を浴びるように飲み,リビングの天井扇風機を全開にして,ソファに寝っ転がって本でも読むしかない.5時45分ごろ停電.この停電,ついに小生が出かける8時まで回復しなかった.水不足による電力供給不足は,深刻なようだ.インドに戻ってから買い物に行っていないので,朝食にはお湯で戻して食べるフリーズドライ食品しかない.そのお湯は電気ポットで沸かさなければならない・・・ということで朝食は,ほんとに水だけ.ビスケットなどの保存食が必要だ.
リキシャの溜まりには,きのうの運転手もいない.でも,見たことのある運転手はまだまだいて,そのうちの一人の車に連れ込まれて出発.この運転手,行き先をしらないくせに値段だけは知っていた・・・
朝飯抜きなので,お腹が空いてしょうがない.今日も熱い中をGulab’sまでフラフラと歩いて,Dal Yellow(黄色ダール豆のカレー,Rs. 40),Vegetable Plao(インド風野菜ピラフ,Rs. 35),そしてLassi(ヨーグルト飲料,Rs.20)を一気に食べる.いつもながら美味美味.いつものようにGulab’sの隣の店で水1リットルを調達してそのペットボトルを頭と首にあてながらTERIに戻る.
帰りにIHCを出て,Kahn market(カーン・マーケット)へ向かう道を歩いていると,背後から「日本人ですか?」という声が聞こえる.もう一度聞こえる.振り返ると,そう若くはないインド人がそこにいる.手には教科書のような本とノートを抱えて,リュックをしょっている.デリー大学で日本語を学んだのだそうで,それから全く日本語をやっていないので,今独りで復習しているそうだ.そこで5分ほど付き合ってもらえないかということである.と,ここまでは英語と日本語半分ずつ.傍にあるバスの停留所のベンチに腰掛けて,彼のノートに書いてある日本語が通じるかどうかを彼と一緒にチェック.彼の名前はKabeer.IHCの傍にある国連のInternational Centerへ週に2度ほど来るそうで,そのときに日本語の相手をしてくれないかというお願いされた.他にもロシア語とイタリア語を勉強中で,ガイドになりたいという希望があるようだ. 特に怪しげな人物でもなさそうなので, 夕方5時半過ぎならよいよと返事して,携帯の電話番号を交換する.さて,どうなりますやら.
6/26のデリー天気予報 最高気温44℃、最低気温33℃、晴れ
6/26のデリーの天気 最高気温43℃、最低気温33℃、平均気温38℃
6/26の東京の天気 最高気温30℃、最低気温22℃、平均気温26℃
日本語
09/06/26