Taj 多事
Taj 多事
2009
成田発デリー行きAir India AI307便は定刻12:00に成田を出発.8時間半のフライトでデリー時間午後5時にインディラ・ガンジー国際空港に着陸.機内のアナウンスで現地の気温は43℃・・・何言ってんだよ,夕方5時だよ.43℃はないだろう??でも事実でありました.この2,3日ほどデリーは悲惨な熱さに見舞われていたそうです.4月頭に10日間ほどの日本滞在からデリーに戻ったときは,季節が完全に変わっていて猛熱期に突入していました.今回は,日本滞在の間に雨季に入っているかと思いきや,猛熱期に逆戻りしていたようです.
入国手続きの直前で豚インフルエンザに関するヘルス・チェックが執り行われている.所定のカードに滞在先,現在の健康状態,豚インフルエンザに感染した人との接触があったかどうかなどを記入し,簡単なインタビューを受ける.感染者に接触があったかどうかなんてのは,すでに感染者が多数いる日本に滞在していた以上,正確には答えられない質問のように思う.少なくとも家族や日本で会った人に感染者がいないと解釈して「No」と答える.機内で通路を挟んで隣に座っていたお嬢様が,そうとう英語に自信がないようで,入国カードの記入を手伝ってあげたのだが,案の定ヘルス・チェックもできないようなので,カードの記入を手伝い,インタビューも横並びで受けた.どっちが質問に答えているのかわかったもんじゃない.このお嬢様は,コルカタでマザー・テレサが活動拠点にしていたマザー・ホームで2週間程の奉仕活動をするためにインドに来たのだそうだ.心意気は買ってあげたいのだけれど,大丈夫かいなと思ってしまう.結局,日本円をインド・ルピーへの換金して,お迎えの車に乗る所まで付き合うことになってしまった.
小生のお出迎えの運転手は,1月に家族でデリー観光をしたときの運転手で,運転手さんの方から小生を見つけてくれた.スマイル・インではセナさんと奥様のミナクシさんが出迎えてくれた.ニュースでは,今日のデリーの日中の気温は45.3℃まであがったそうだ.
日本に無事着いたことを連絡して,荷物をいい加減に整理して(整理って言わない?),TVのウインブルドンに見入ってしまった.そろそろ寝ようと寝室のクーラーを付けると,表示された室温は45℃・・・たしかに,これまでになく熱い.30分ほど冷やしておいてベッドに転がったが,夜中の1時から3時まで停電.クーラーも天上の扇風機もストップ.ちょっとの時差ぼけもあって,まったく眠れません.いきなりインドの現実に引き戻されてしまいました.
6/24のデリーの天気 最高気温44℃、最低気温32℃、平均気温38℃
6/24の東京の天気 最高気温25℃、最低気温21℃、平均気温23℃
熱地獄のお出迎え
09/06/24