Taj 多事
Taj 多事
2009
5時半起床.いつものように,いつもの「オジさん」のリキシャでIHCへ.8時25分着席.
毎日,毎日,リキシャでTERIに通い,TERIにいる間は昼食以外はほとんど動かない.そして,またリキシャで帰る.あまりに体を動かすことが少なすぎる.早朝にジョギングをしたり,水曜と土曜に歩いて帰っているが,毎日の生活の中に規則的に体を動かすことを組み入れたい.体は使わなければ老化するだけだ.早朝はとても涼しいので,体を動かすのにもよいのだが,夜の熱さを考えると,早朝を知的活動に充てるのがよい.夜は,少しの時間だけクーラーをギンギンに効かせて,とっとと寝て,できるだけ早く起きるようにしたい.そう考えると,TERIへの行き帰りに体を動かすことを組み入れるしかない.往きに歩くのは,その後仕事をすることを考えると,着替えを持ち歩くなど面倒なことが多い.ということで,帰りにウォーキングを組み入れよう.水曜と土曜のようにIHCからシャカルプールの全行程を毎日歩くのは,少しやりすぎ.IHCからMr. Singhがホームにしている工芸博物館まで約45分を歩き,工芸博物館からMr. Singhの車で戻ってくることにしよう.
後は,Mr. Singhを説得することだ.帰りに,「話があるから,お前の好きなスイーツ屋に行ってくれ」「何の話だ」「着いてから話す」「たとえばどんな話だ」「お前の仕事に関わる話だ.着いてから話す」「オレの仕事に関係あるのか,どんな話だ」「着いてから話す」「どんな仕事だ」「着いてから話す」「OK.OK.」「・・・」
やはり,やつ曰く金持ちしか入らない「Nathur」に行く.ここのPatty Samosaは大変美味で,Rs. 15のセットがメニューの中でも一番安いので,それを注文.やつは,そんなことにはおかまいなしに,サモーサが二つ入ったRs. 35のセットとRs. 50もする飲み物を注文.「自分で払うのか?」「自分で払うのに,こんな店にくるもんか」.運転手と同席したときには,こちらが払うというのが慣習らしいから,仕方がないが,控えめということをやつは知らない.
話を切り出すと,「オレのビジネスを減らしてまで,なぜ歩く?」しょうがないけど,Phil Edwards and Ian Robertsの”Population adiposity and climate change”を見せながら,車に乗らないで,歩くことが健康と地球環境の両方によいのだなどと,とってつけたような話をして,「お前は,自分の利益だけで,客の健康については考えないのだな?」「わかった,お前は,ついでにRs. 50もセーブすることができる」.つまり工芸博物館からシャカルプールまでをRs. 100も獲ろうという算段だ.「冗談じゃない.どう見たってRs. 50の距離だろう」「オレは,特別だ.必ず毎日来る.ほかの運転手なら絶対に毎日なんか来ないぞ.オレはリキシャ運転手の中で最も信頼できる」.よく言うよ.「どんなに払ったってRs. 70までだ.オレは全部歩いたってかまわないし,工芸博物館からなら,いくらでも車を拾える」「あの辺りの運転手は危ない」「お前もその一人だろうが」「Rs. 90はどうだ」「たくさんいるリキシャの中から,お前を使うと言っているんだ. Rs. 70を稼ぐか,ゼロかの選択だ.」.こちらもIHCからだと河を超えて行きたがる運転手は少ないけど,工芸博物館からなら捕まえやすいという情報は以前Mr. Singhから得ているので強気である.考えた末に,「それじゃRs. 80はどうだ.オレはRs. 20の損で,お前はRs. 10の損だ」.しょうがないということでRs. 80で決着.それでも,帰りの車の中で,なぜ朝に歩かないなどと,ずっとうるさい.
4/24のデリー天気予報 最高気温40℃、最低気温22℃、晴れ
4/24のデリーの天気 最高気温35℃、最低気温24℃、平均気温30℃
4/24の東京の天気 最高気温15℃、最低気温11℃、平均気温13℃
交渉
09/04/24