Taj 多事
Taj 多事
2009
4時45分起床.昨晩は一度も目覚めなかった.たぶん.6時15分から25分間のジョギング.早朝は爽快でよい.きのう頂戴したEarth Dayのバッジを帽子につけて,今朝もいつもの「オジさん」でリキシャでIHCへ.8時25分着席.今日も8時半から5分程停電.インターネットには支障なし.
Phil Edwards and Ian Robertsの”Population adiposity and climate change”(International Journal of Epidemiology, 2009, pp.1-4)は,おもしろい.過体重の人は,そうでない人と同じ生活をする場合に,重い体重を動かすためにより多くのエネルギーを必要とするから,より多く食べ物が必要になる.さらに移動をするときにも慣性の法則による力を打ち消すためにより多くのエネルギーが必要になり交通手段に頼る傾向があり,自家用車も大きめの車が必要で,大きめの車を動かすエネルギーも小さめの車よりも多く,さらに重い人を運ぶためにより多くのエネルギーが必要になる.このように過体重は,健康に悪いばかりでなく,食糧生産,交通を通じて地球環境にも悪影響を及ぼしているという内容だ.
疫学の論文であるが,直感的にそうだろうなと思うことが,データとモデルを使って検証されているところが面白い.特に車を利用しないで,歩くことによって健康にも環境にもよい生活スタイルを実現してはいかがでしょう,というのがメッセージの一つ.もう一つ面白いのは,体重を減らすために食べるのを控えましょうではなくて,重いと余計なエネルギーを消費するので,ますます食べるようになるから,軽くなれば余計に食べないで済むよというメッセージ.一説によれば人類は,購入した食糧の3分の1を無駄に捨てているという.過体重は,このような浪費も増やしているから,軽くなって浪費も減らしましょうというわけだ.
午後2時半から4時過ぎまでカルティックと「10億人に明かりを」の計算データをいっしょに作る.昼は,Gulab’sで久しぶりにMashroom Chowmein(きのこの焼きそば,Rs. 40)とSweet Lassi(ヨーグルト飲料,Rs. 15).税込みでRs. 62.やはり,焼きそばは,一人で食べるには,ちと多い.そうだからといって残すのは,先の論文を読んだ後では気が引けるし,食べてますます過体重になるのも問題だし,ジレンマ.その意味では,伝統的な自炊あるいは弁当持参というのは合理的な仕組みだ.
夜,スープを飲もうとして段ボールを開けると大変なことになっている.蟻の大群だ!日本から持参したカップラーメンの一つの包装が,移動のときに破れてしまったようで,中の餌を求めて大量の蟻が終結している.すごいことに,具を求めて,さらにビニールを食い破って具に群れているものもいる.
以前にも,食べかけのスナック菓子の袋をキッチンに放置していたら,あっというまに袋の中は蟻で真っ黒ということがあった.それ以来,食べかけの物は,パックに入れ替えて,冷蔵庫で保存することにしている.
今回のカップラーメンは盲点であった.こうなったときには,熱湯で成仏してもらうしかないので,食べるわけではないけどカップラーメンに湯を注ぐ.「もったいない」をまたしてしまった・・・
4/23のデリー天気予報 最高気温36℃、最低気温21℃、晴れ
4/23のデリーの天気 最高気温37℃、最低気温23℃、平均気温30℃
4/23の東京の天気 最高気温20℃、最低気温13℃、平均気温16℃
カップラーメンに大量の蟻が・・・
09/04/23
カップラーメンの包装が破れてしまったようで,中に大量の蟻が群れてしまいました.写真ではうまく撮れませんでしたが,麺の中にもたくさんいます.具の袋を食いちぎって具を食している輩もおりました.とにかく食べ物を放置しておくとすぐにこういう状況になります.しかたがないので,熱湯で成仏していただきました・・・食べるための熱湯ではありませんよ.