Taj 多事
Taj 多事
2009
6時起床.今朝は,腕時計で確認.リビングの時計は4時だ.今朝は,まちがいなく8時少し前に部屋を出る.セナさんが玄関で新聞を読んでいる.Slumdog Millionaire,買ってあるそうだ.日本で見てくださいということで,楽しみが増えました.リキシャの溜まりでは,いつも「オジさん」の車に回りの衆が乗り込んで何か話しをしている.なんと手にはSlumdog MillionaireのDVDがあるではないか.どこで見るんだろう?8時25分着席.
11.26ムンバイ・テロ攻撃,世界金融危機(インドはどうやら7%成長を達成しそうだが),インド最大のIT企業の不正と暗いニュースが続いた中で,テニスのグランドスラム(オーストラリア・オープン)でのミックスダブルスとジュニア男子シングルスの優勝,昨日のSlumdog Millionaireのオスカー独占は久しぶりに明るいニュースであった.
さらに,ここTERIだけかもしれないが,みなが喜んだニュースが飛び込んできた.それは,デリーのメトロ(DMRC)が世界の鉄道ではじめて国連から90000トンのCO2クレジットを獲得した.詳細を確認していないが,CDMのクレジットが認められたのではないだろうか.デリーメトロには日本企業も協力しているはずである.デリーメトロは,車両のブレーキに再発電装置をつけて,2004-2007年の間に発電量にして約30%,112500 MWhを節約し,CO2排出量に換算して90004トンを削減したそうだ.2008年には,1年間で39000トンの削減が予測され,デリーメトロ フェーズ2では年間100000トンの削減が可能だということで,2007年からの10年間で400000トンのクレジットを申請すると,新聞記事にはある.
このクレジットを売却して得られる資金は,他の環境保全プロジェクトに充てることができ,さらなる環境保全投資と研究開発が促進されることが期待されている.コペンハーゲンあるいはポスト京都に向けて,共通で差異のない責任を開発途上国も果たしていかなければならない.その意味でもGOODニュースであった.
昼は,Gulab’sでPalak Mushroon(ほうれん草とキノコ,Rs. 65)とRoti(パン,Rs.3)を2枚.Palak Paneer(ほうれん草とチーズ)を頼んだんだけど,オニイさんが間違ってしまった.換えるかと聞かれたけど,時間がかかるからOKした.
なんか,TERIの中も暑い.外に出て木陰で論文を読む.こいつはよい.でもいまに,こんなことをしたら焦げちゃいそうに暑くなるんだろうな.
2/24の天気予報 最高気温28℃、最低気温14℃、やや曇
2/24の天気 最高気温28℃、最低気温15℃、平均気温22℃
DMRC earned 90000 ton CO2 credit
09/02/24