Taj 多事
Taj 多事
2009
6時半起床.今日もいつもの「オジさん」で8時半着席.
海馬(To Do)は,もう半死状態だ.最後のとどめに細々とした作業をしているが,結構時間がかかる.
昼は,1時半過ぎにGukab’sでBhindy Do Pyaza(オクラとタマネギ,Rs. 45)とRoti(パン,Rs. 3)を2枚.出かけるときから怪しげな雲行きであったが,戻るときには雷が鳴り出し,IHCのゲートを入るあたりでポツポツ降り始めた.帰るまでにやんでくれー.
5時半過ぎ,Mr. Singhから電話があり,車がパンクしたので6時頃になると電話があった.早く来て仕事の邪魔をするのは常習だが,遅れるのを連絡して来るのは珍しい.6時にTERIを出て,10分ほど待って帰途につく.雨は,ほとんど降らなかった模様.Laximiの交差点でリキシャを降りると,2台ほど後ろに泊まったリキシャで女性が料金を払うために財布からお金を取り出しているところに,ホームレスらしき子供が突っ込んできて,財布を奪って逃げた.女性と運転手が,あわてて子供を追いかけるが,子供は走って来る車の間をすり抜けて,あっという間に見えなくなってしまった.やり慣れているとしか思えない.なんだか,戦後のヤミイチが出て来るドラマの一場面を生で見たような感覚に一瞬陥る.これも貧しさのもたらす弊害だ.
おもしろいのはこの後で,女性はなりふりかまわず追いかけたので,持っていた荷物が道路に散らばってしまったのだが,それは誰も持って行かずに車の中にいれてあげている.女性と運転手がリキシャに戻ると,車の回りはすごい人集り.みんな女性と運転手の話を一心に聞いている.
きっと人ごとではない.降りる場所によっては,常にこのような危険されされているかもしれない.乗っている最中も荷物は体から離さないのが懸命だし,走っている途中で払う金を出しておくのが得策のようだ.用心,用心.
2/10の天気予報 最高気温26℃、最低気温12℃、雨
2/10の天気 最高気温20℃、最低気温13℃、平均気温16℃
ひったくりにご用心
09/02/10