Taj 多事
Taj 多事
2009
今日は10時ごろ出発しようと思うので,7時に朝食を食べて,COP15で集めてきた書類の整理をした。集めた書類は厚さ10センチほどになっているのでやたらと重い。そこでインターネットで入手できるものは捨てて帰ることにする。一つ一つGoogleしてみるとほとんがネット上にみつかり,それらをダウンロード。おかげで荷物は随分軽くなった。
10時にホテルを出てエストーで人魚姫の人魚像があるOsterport駅へ向かう。雪景色の公園を通り抜けて,駅から10分ほどで人魚像にいたる。なんと,ウインド・パークの風車がよく見えるではないか。一昨日もこのすぐそばまで来ていたわけで,無理してでもU先生を引っ張ってくればよかった。もう少しちゃんと下調べをしておけばよっかと後悔。人魚像については,まあこんなもんかという程度で特別な感慨はない。ただ人魚像の後ろにいる男に肩車された裸婦像はちと不気味だな。
さあ,あとはデリーと同じく歩け歩けだ。電車で2駅分を戻ればコペンハーゲンの中心部なので,その間にローゼンボー宮殿で有名な王冠を見て,港町ニューハウンでランチをして,ストロイエで帽子屋へ寄る予定だ。
地図で方向だけを確かめて,あとはひたすら歩くといういつものやり方。ローゼンボー宮殿ヘ向かう途中,熊の毛の帽子を被った衛兵の音楽隊の行進とすれちがった。道の真ん中をどうどうと行進し,あとから一般の車や路線バスが文句も言わずにゆっくりと付いていく。みなどういうことかわかっているのだろう。デリーなら絶対「プー」で,音楽隊の音楽は決して聞こえないだろう。
ローゼンボー宮殿はローゼンボー公園という広い敷地の一角にある。公園も雪で真っ白で,宮殿の入り口近くのコンクリは凍てついて,思わず滑ってこけそうになった。直立不動の近代武装の衛兵が思わずニコリと微笑んだのは面白かった。ラウンドタワー同様,ローゼンボー宮殿もクリスチャン4世によって建造された。地下倉庫には,金の贅を尽くした王冠が保管されている。そのほか,これでもかというほど金,金,金三昧である。
ニューハウンは,運河沿いできた町並みで,色とりどりの建物が並んでいる。小さなベニスという感じで,昔は船乗りのための居酒屋で賑わっていたそうだが,いまは多くのレストラン,カフェ,バーが並び,店先のテラスにいくつものテーブルが並んでいて,夏ならぜひゆっくり楽しみたい場所である。ランチもどこで食べて良いか迷ってしまうが,外から眺めた感じではどこでも失敗しそうにないので,ここはえいやーで決めるしかない。いつものようにビールとスモークサーモンとスクランブルエッグのオープンサンドをいただいた。たまたま入ったレストランでは,遠くの隅のテーブルに日本人6人の団体が食事をしていた。COP15に参加した人たちのようで,先生と呼ばれる年輩の方を30代から40代の男女が囲んでいたが,今回のCOPの失敗は政治家のせいだとしきりに議論していた。Oが牛耳っているからうまくいかない,でも選挙はOじゃないと勝てないけど,だから選挙中にOが死ねば大平元首相が選挙中に亡くなったときのように現政権が大勝でき,気候変動政策も間違いなく旨くいくのだそうだ。ぶっクリだ。背中を向けて韓国人のふりをしていたが,同じ日本人であることに寂しさを感じてしまう。どこのお金で来ているか知らないが,こういう人たちが日本を代表してCOPに参加している限りは日本のプレゼンスは低いままなのだろう。
また方角を定めてストロイエ向けて出発。これまでと違う方角からストロイエへ入り,これでコペンハーゲンの地理的関係はだいたい掴めたような気がする。今度いつ来られるのかはわかりませんけど。ただこの街並みは,デリーのように急激にその姿を変えるのではなく,いつまでもこのままであるように思える。
さて,問題の帽子屋が閉まっている。閉まっているというか開店休業状態である。昨日とちがってドアには営業時間の張り紙がしてある。デンマーク語はまったくわからないが,昨日の2時に開いていて4時に閉まっていたから,昨日の行に10:00-15:00とあるのは明らかに営業時間だろう。とすれば今日の行に11:00-16:00とあるのも営業時間のはずで,いま3時前だから開いていていいはずだ。んー,ここは引くに引けない。本当は,このあと国立博物館に行こうと思っていたのだけど,ちょっと時間を潰してまた来てみることにした。雪がどんどん強くなるので,用もないのにロイヤル・コペンハーゲンに入ったり,毛のない頭がキリキリ寒いので防寒用の毛糸の帽子を買ったり。欲しいのは,こんな帽子じゃない・・・結局,4時過ぎまでねばったけど店が開くことはなかった。これも次回のお楽しみということだ。
さすがにちと疲れたので,おとなしくホテルに戻る。今日もフレスケを堪能して,12時ぐらいまで本を読んだり仕事をしたりして,荷造りをして寝た。
12/20のデリーの天気 最高気温21℃、最低気温9℃、平均気温15℃
12/20の東京の天気 最高気温11℃、最低気温1℃、平均気温6℃
12/20のコペンハーゲンの天気 最高気温-3℃、最低気温-5℃、平均気温-4℃
COP15ーコペンハーゲンを歩く
09/12/20
「人魚の像」から見えるウインド・パーク。正式には,Middelgrunden Wind parkというようです。デンマークでは風力発電が総電力供給の20%をしめています。街の自転車利用といい,エコな生活が浸透しています。
「人魚の像」。後ろにある男に肩車された裸婦像はちょっと不気味なんです。すいません,これらの像の背景をまったく理解していません。
運河の街ニューハウン。小さなベニスという感じです。色とりどりの建物が並び,たくさんのレストラン,カフェ,バーが賑やかです。ぜひ夏に来て,店先のテラスでビールを楽しみたいものです。