Taj 多事
Taj 多事
2009
今朝は随分と久しぶりにいつもの「オニイさん」のオートでIHCへ。もう「いつも」ではなくなっているが、いつもの「オジさん」がいないときに、「オニイさん」がいることがよくある。今朝もそのパターン。
今朝は、オーストラリアの首相がデリーを訪問中で、道に警官の数が多い。豪州首相は、インドのシン首相に会う前に、TERIにパチャウリ氏を訪問することになっている。9日の月曜日にもスウェーデンの首相がTERIを訪れた。やはりノーベル平和賞の威力はすごいもので、各国の要人は必ずといってよいほどパチャウリ氏を表敬訪問する。こういうことに対応するのも大変だと思うが、オバマ大統領の場合と同じく、将来への期待が込められた受賞であったから(もちろんIPCCのこれまでの活動も受賞理由)、その責を全うするために日々の努力とプレッシャーも大変なものだと思う。
TERIの近くでは、検問らしきことが行われていて、全部ではないが止められている車がある。Taj Ambassador Hotelの近くから小生達の前を走っている車は、なんと車体の後ろ半分が丸焦げ。それもかなり激しく燃えたようで、少しだけ残っているリア・ウィンドウのガラスが、完全に溶けている。ナンバー・プレートも焦げて字が見えない。当然、警官はこの妖しげな車を停止させる。やばいものを積んでいるかどうかよりも、いったいこのざまは何だ、というのが止めた理由じゃないだろうか。
それを見たいつもの「オニイさん」、急にオートの料金メーターのスイッチを入れる。そして、検問中の焦げた車の横っちょをそそくさと通り抜けてかわしてしまった。メーター料金で公正に商売をすることが法律上の決まりである。いつぞやオートの運転手のストライキがあったときも、メータ制や車検などの規制強化による運転手側の収入減、コスト増に関連することへの抗議であった。それ以降、取り締まりが厳しくなった様子もないし、メーターで商売をする運転手が増えたわけでもない。メーターをONにしている運転手でも、釣りは渡さない、余計に10ルピー程度は要求するのが普通で、客が旅行者だったりするととんでもない遠回りをして料金を稼ぐそうである(Mr. Sinhg談)。いつもの「オジさん」はメーターをつけている。メーター によればシャカルプールからIHCまでは65ルピー弱である。つまり小生は毎回、チップとして25ルピー(50円)程度はずんでいる勘定になる。
何につけてもこんな状態である。カーストという身分制度は法律上は存在しないし、ましてや不可触民なんていう非人間は存在しないことになっている。でもそれを守ろうという人、不可触民と呼ばれる人たちに自由を認めようとする民はほとんどいない。オートのメーターについても然りで、たまーにメーターを使えと指示している客をみかけるが、ほとんどがそうではない。一つでも従来の慣習を壊すことが、すべての慣習を破壊するにつながることを恐れているようにみえる。つまり、メーターで公正な商売をさせることで、自分たちがポイ捨てするゴミ、トイレを使わない糞尿など膝からしたのものを手で処理する、だからか触ると穢れると思われている不可触民がいなくなってしまうことを恐れているかのようだ。
それにしても各国首相の訪問時間は何とかならないものか。今日は、所員の出勤時間帯だ。出勤する所員は、IDを提示し、セキュリティチェックを受けなければならない。いくらスケジュールがタイトとはいえ、こんな人の出入りの最も多い時間に設定するのはセキュリティ上は最悪としか思えないのだが。先日のスウェーデンの首相のときは昼食時間帯で、TERIの所員の昼食時間が通常1時から2時のところ30分遅らせて1時半から2時半になった。そして1時半までは、エレベーターの使用を禁止、外へ出ることも控えるようにとのお達しだ。まったく・・・
11/10のデリー天気予報 最高気温29℃、最低気温13℃、晴れ
11/10のデリーの天気 最高気温28℃、最低気温19℃、平均気温24℃
11/10の東京の天気 最高気温19℃、最低気温17℃、平均気温18℃
11/11のデリー天気予報 最高気温25℃、最低気温15℃、曇り時々晴れ
11/11のデリーの天気 最高気温26℃、最低気温16℃、平均気温21℃
11/11の東京の天気 最高気温19℃、最低気温16℃、平均気温18℃
11/12のデリー天気予報 最高気温24℃、最低気温17℃、やや曇り
11/12のデリーの天気 最高気温23℃、最低気温15℃、平均気温19℃
11/12の東京の天気 最高気温16℃、最低気温11℃、平均気温14℃
要人訪問
09/11/12