Taj 多事
Taj 多事
2009
インドの産業連関表を作成しているCSO(Central Statistical Organization)から質問への返信が到着。やはり、小生が指摘した通り、政府最終消費支出の取り扱いがおかしい。んー、予想通り仕事が増えた。
今日の夜の便で日本に10日ほど帰国する。三男の運動会の親子競技に出場しろという命令のもと帰国するわけであるが、ちょうど来年度からの研究助成申請の締め切りが10月25日なので、そのミーティングも兼ねることになった。
明日8日は、非常に強い台風が関東に上陸の可能性があるという。ちょうど成田に着く頃が怪しい。いまのところAI306は予定どおりの出発のようだがどうなることか。現在16時45分。あと30分ほどでオフィスを出発する。
空港まで行ってくれるオートを探すのに少々てこずる。3台目のシック教徒の運転手が200ルピーでOKしてくれた。高いというほどの値段ではない。ただ道が混んでいて、空港へ着いたのは7時。久しぶりにオートに1時間以上も乗ってしまった。どうせ混んでいて時間がかかったからといってもう少し料金をせがまれるのはわかっているし、この混んでいる道を引き返すのも大変だろうから、言われる前に300ルピーを渡した。これでもMr. Singhより安い。
チェックインとイミグレーションはすんなりと済む。何事もないイミグレーションは久しぶりだ。まっさらだったパスポートにスタンプが随分と増えてきたから、いちいち「このビザで始めてインドに入ったのはいつだ」なんて聞くのが億劫になってきたにちがいない。
奥様から免税店で化粧品を頼まれていたので探してみたけど、ご希望の商品は(たぶん、おそらく本当に)見つからず断念。出発時刻を確かめると時間通りということである。
ところが、搭乗時間の8時半になって「東京の天候が悪いので出発時間を遅らせます。次のアナウンスにご注意ください」という放送が流れる。そして出発予定時刻の8時50分になって、係員が搭乗口に来て「出発時間を6時間延長して、8日午前3時に変更します」だと・・・。おいおい、もっと早くに決定できなかったのかい。空港に来る前にわかっていれば、家に戻って、0時に家を再出発ということもできたろうに。6時間もあるんじゃ、よっぽど家に戻ろうかとも思ったけど、一寝入りして寝過ごしても洒落にならないし、夕食を食べさせてくれるといことなので、空港で過ごすことに決める。幸い、6時間では読み切れないほどの本と論文を手荷物のリュックに詰め込んである。
時計の針が0時を回って翌8日なった頃、「AI306便で東京へ向かうお客様は夕食の準備ができましたので、こちらへどうぞ」と係員が呼びに来た。セキュリティチェックを逆方向に外へ出て、2階にあるレストランへ案内される。ビュッフェ式の夕食で、チキンカレーと3種の菜食メニュー、ライス、パン(チャパティとかナンというよりはパン)、生野菜が並んでいる。予想外に味はグー。おかわりしようかと思ったけど、座れず待っている人が大勢いたので遠慮した。4人がけのテーブルで、小生は韓国人女性3人と同席したのだけど、みなさんインド料理は苦手のようで、チキンカレーのチキンだけをライスの上にのせて、ご持参のテンメンジャンをライスにたっぷりとかけて、ビビンバらしきものにして食べていた。でもあのテンメンジャンの量は、想像を絶する。
夕食の後はさすがに眠く、ベンチで舟を漕ぎながら出発時間を待つ。8日3時に搭乗が始まり、3時半に出発。約8時間のフライトで、成田に着いたのは午後2時半。関東地方の鉄道ダイヤはかなり混乱していたようで、成田からの京成線も上野からの高崎線も電光掲示板には何の表示もありませんでした。やっとこさ桶川のわが家に到着したのは、夕方5時頃。いやー、長かった。
10/7のデリー天気予報 最高気温34℃、最低気温23℃、晴れ
10/7のデリーの天気 最高気温32℃、最低気温22℃、平均気温27℃
10/7の東京の天気 最高気温19℃、最低気温17℃、平均気温18℃
10/8のデリーの天気 最高気温35℃、最低気温21℃、平均気温28℃
10/8の東京の天気 最高気温26℃、最低気温11℃、平均気温21℃
一時帰国、台風大丈夫か?
09/10/07