Taj 多事
Taj 多事
2009
デリーでは、ディワーリーが過ぎると急激に秋になるといわれている。まだ日中の最高気温は35℃弱あるが、たしかに朝夕はめっきり涼しくなってきた。いつも日本に一時帰国するときは季節の変わり目で、デリーに戻ると季節が変わってしまったような印象を受ける。
デリーでは秋の到来は、虫の発生をも意味する。日本の場合、秋の虫といえば鳴き声を楽しんだり風流を感じる類いのもであるが、デリーの秋の虫は蚊である。夏は熱すぎて蚊すら出てこない。夏に蝉の声を聴くこともない。これから次の夏が来るまでの季節が、蚊と格闘する季節になる。
ディワーリーは、ヒンドゥー教の人たちの正月に相当するもので、日本の年末の大掃除と同様、ディワーリーを迎えるために家の中の壁の塗り替えをする習慣があるそうだ。壁に塗る塗料に防虫剤を混ぜて、これからの虫に備えるというのが、目的の一つだということだ。
小生の部屋は、昨年入居したときには塗り替え作業を施したそうであるが、今年はないので、日本から持参した蚊取り線香が活躍することになる。日本と蚊取り線香を使う時期がずれているので、通常の蚊取り線香が手に入らず、手元にあるのはプチ蚊取りというやつで1時間ももたない。
デリーに戻って2日であるが、蚊に刺される頻度は明らかに多くなった。痒くて目が覚めると、プチ蚊取りに火をつける。いまだ蚊が媒介するマラリアやデング熱が撲滅されたわけではないので油断大敵である。
10/20のデリー天気予報 最高気温32℃、最低気温18℃、晴れ
10/20のデリーの天気 最高気温32℃、最低気温17℃、平均気温24℃
10/20の東京の天気 最高気温26℃、最低気温18℃、平均気温22℃
秋の虫、それは蚊
09/10/20