2009

 
 

NGO HPPI(Humana People to People India)の敷地内にある学校。校舎が改修工事中で青空教室です。一日の始まりはサンスクリットの読唱で始まりますが、カメラを向けるとみんなこっちを向いてしまいます。先生ごめんない。

土壁と藁葺き屋根の典型的な農村の家屋。回りでは牛や山羊が飼われています。女性たちは牛糞を集めて燃料にします。

ラジャースターン州の18の村落から集まった将来の企業家達も青空講習会でTERIのスタッフの話に真剣に聞き入っています。

フランスのTVスタッフも取材で同行しました。

充電ステーションの家屋の屋上に設置された太陽電池モジュールです。

帰りに寄ったお家に、近所の子供たちが集まってしまったので記念撮影。

なぜか馬に乗ったお爺ちゃんが写真を撮ってくれとやってきました。このお爺ちゃんの衣装が典型的な現地の人達のものです。