Taj 多事
Taj 多事
2009
7時起床。昨晩は遅くまでオバマ新大統領の就任式を見ていたので寝坊してしまった。すぐに準備を整えて8時家を出る。今朝は、いつもの「オニイさん」がいないらしく、溜まりにいた一人の運転手が小生の姿を見かけるやいなや、車で駆けつけて小生をさらっていった。今日は、昨日より寒い。オフィスに入るとホットする(なんちゃって、わかんねーだろうなー)。8時30分着席。
午前中は、 カルティック(Kartik)とアムリータ(Amrita)の仕事を補完するための作業をして、午後から明日のミーティングのスライド作りを始める。
昼は、Gulab’sでチーズ入りヨーグルトカレー(Kadhai Paneer、Rs. 60)とチャパティ(Roti、Rs. 3)を2枚。カダイはヨーグルトカレーだということで、たしかにクリーミーだけど、赤唐辛子をそのまま入れて煮込んであるので、かだい、じゃなくて辛い。食べてるいるうちに頭のてっぺんから汗がどんどん出てくる。でも美味い。
午後、パチャウリ所長から所員宛に凄いメールが届く。そのメールは「I am quite appalled to see...」、つまり「私は、以下の事を見るにつけひどくショックを受けている」。それは何かというと、遅刻が常態化しているというのだ。そして、来週の火曜から10分以上遅刻したものは、半休の刑に処すという(もちろん有給ではない)。1週間の猶予があるから、運転手などと時間の調整をすように促している。TERIの時間厳守というよき伝統をここで失ってはならないと結んでいる。
小生も常々、始業時間は何時なのだろうと不思議に思っていた。終業時間は5時にちがいない。誕生会は5時に始まるし、5時を過ぎると一気に騒がしくなる。昼休みも1時から2時に違いない。12時50分ぐらいになると、みんな弁当箱を持って動きだす。始まりは9時半なのか10時なのかわからない。どうみても9時半には空席が多い。でも9時半を境に急に人が増えてくる。
いつも小生は8時半には着席しているが、この時間帯ですでに来ているのは二人だけだ。ただしこれは2Fに限っての話。一人は副所長のリーナさんで、すでにバリバリ働いている。日中は会議で忙しいから、早朝にやるべきことをやっているのだろう。もう一人は、小生の隣の隣にいるママさん研究員のスムリティさん。彼女は5時になると何があろうと帰るので、その分朝早く来て仕事をしているようだ。9時過ぎまでは、だいたいこの三人だけが2Fにいる。
おそらく9時半が始業なのだと思うけど、10時過ぎに堂々と来る人も何人もいるのは事実だ。共和国記念日を境に何が起きるのか拝見させていただこう。ただし、小生は29日まで調査旅行に同行する予定だ。
1/21の天気予報 最高気温21℃、最低気温11℃、曇時々晴れ
1/21の天気 最高気温20℃、最低気温9℃、平均気温14℃
パチャウリ氏が怒ってる
09/01/21