Taj 多事
Taj 多事
2008
今朝も午前2時半に目が覚める。5時までウトウトして起床。Mennaに買って来てもらったマンゴーを食してみる。そのままのマンゴーを食べるのは初めてだ。アボガドのように真ん中に大きな種があるのは知っているので、ナイフで切り傷を入れ半分に割ろうとするがなかなか割れない。力ずくでやると皮が剥げたような状態になった。皮についた果肉をスプーンで刮げとって食べてみる。すごくよく熟していて超美味。これは病みつきになりそうだ。
7:25 Munnaが朝食を持ってくる。「マンゴー、おいしかったよ」と礼を言う。今日の朝食は、マンゴージュースがオレンジジュースに代わっていた。残念。
洗濯物が仕上がって来た。Yシャツ2枚、下着上下1枚づつ、靴下1足で100Rs。出来は上々。以前Connaught Placeのホテルで洗濯を頼んだ同行者が、マジックで番号を付けられてしまったのを思い出したが、ここは大丈夫だ。
10:30ごろ窓から外を眺めると、靴磨き職人が水色のサリーを着た高齢の女性にあれこれ指示されて27JBGHの庭の掃除をさせられている。彼もしかして神の子なのかしら。いつも同じTシャツを着ているが、その背中には、”If you are good enough...”、と書いてある。この続きは何なのだろう。
今日は土曜日なので、少し付近を探索してみよう。IDが発給されるまでは、オフィスに誰か知っている人が来ていないと土日には入れない。
11:00に27JBGHを出て、すぐ近くのJor Bagh Marketで市場調査。残念ながら、まだ朝ということで野菜や果物売りは出ていなかった。マーケットを抜けるとかなりの高級住宅街だ。帰りがけにATMで500Rsおろしてみる。無事おろせることを確認。
Jor Baghを出て正面にあるLodi Gardenによってみる。非常によく手入れされた庭園で、入った正面にある建築補修中の礼拝堂のようなものが目を引く(Bara Gumbad Masjid、漆喰装飾の傑作。庭園には、サイイド朝やローディ朝の支配者たちの墓が点在している。 by lonely planet)。庭園ははとても広い。15分ほど散歩する。ひたすら屈んで草むしりをしている女性たちが点在している。
そのままTERIのあるIHCへ向かう。 ここから、今度住むことになるDefence Colonyまで歩いてみようと思う。まずは、Eatopiaで腹ごしらえ。今日は、Thai fried noodle(chicken) & Regular pepsiで95Rs。辛みを加えるとろっとした香辛料もついている。これも定番メニューになりそうだ。
おおざっぱな地図しかないのでDefence Colonyまでたどり着くかどうか。IHCのゲートを出てLodi Rd.に沿ってチベットハウスの方角へ進で行く。地図では、この通りが二つ目の大きな道路と交差したところ右に行くとDefence Colonyだ。昨日TERIのGHに連れて行ってくれた彼女は、IHCから1Km程度だと教えてくれた。地図での明らかに2Kmはない。ということは、徒歩で20分くらいが目安であろう。
一つ目の交差点を過ぎてすぐのところに橋があった。橋の下というのは、どこの国でも住処に適しているのであろうか。まずゴミの山が目についたのであるが、その奥には人が住んでいる。裸同然の子供がペットボトルでペットボトルを打ってゴルフのような遊びをしている。その傍には、野良豚?が寝そべっている。人間も豚も同じようなところで暮らしている。
そのまま歩を進めて二つ目の交差点に辿り着く。すでに30分歩いている。さらにここを右に折れて少し歩いてみたのだが、歩道のない高速道路のような道を歩かねばならないので、この経路はここで断念する。
地図では一つ目の交差点を右折しても辿り着けそうなので、一つ目の交差点まで戻り、左側に進路をとる。今度は、道ばたにゴロゴロと人が寝ている。昼時なので昼寝なのだろうか。座り込んで昼食を食べている親子、赤ん坊にお乳をあげているお母さんとその母。みんな橋の下の住人と同じような環境で暮らす人たちなのであろう。IHCのあるブロックとは、隣り合わせであるが、なんという格差であろうか。
この経路を抜けたところを左に行くと明らかに先ほどの高速道路のような道につながっている。昨日連れて行ってもらったときには、このような道は記憶にないので、この経路も断念。そこからIHCに向かって右に折り返し、27JBGHへ戻る。気温32度の中、1時間ちょっとのwalkingになってしまった。数回リキシャで通って地理を把握しよう。Munnaが出迎えてくれた。冷たい飲み物を注文したら、冷えたコーラを持ってきてくれた。氷なしで安心した。
夜になり、パパイヤをたいらげる。これも美味い。でも一人で食べるには多すぎる。眠なったので寝る。
格差社会
08/09/27
階級社会?
Lodi Garden
よく手入れされているのも、それを専門にする人がいるから
Bara Gumbad Masjid
漆喰装飾の傑作
タイ風やきそば
定番メニューになりそう
野良豚?
人もこんなふうに寝そべっていた