Welcome to Nozomi's Home Page
   佐藤 望ホームページへようこそ
Herzlich Wilkommen bei Nozomis Home Page

(最近更新:2006年4月25日)


総合教育科目「音楽」(合唱音楽)
宿題の音取りファイルはこちら

2006年度担当授業

・コレギウム・ムジクム(音楽 水曜5限)
  12月演奏会ではモーツアルト《レクイエム》(抜粋)を演奏します。

・バッハの器楽曲(春学期)・バッハの声楽曲(秋学期)(金曜2限)

・音楽理論入門(金曜1限)

・総合教育セミナー(留学生セミナー)(水3限)
 
レポート書式サンプルのダウンロード
 ↑この部分を右クリックして「対象をファイルに保存」を選びます

・鍵盤音楽史(非常勤・東京藝術大学)(木3限)

自己紹介  
Curriculum Vitae / Lebenslauf   業績目録

書籍紹介  
佐藤 望 著『ドイツ・バロック器楽論―1650〜1750年頃のドイツ音楽理論における器楽のタイポロジー 』、
  東京:慶應義塾大学出版会、2005年。

  ISBN:4766412273, 312ページ、A5版、2005.12.16 出版、NDC分類:763 販売価:\6,300(税込) (本体価:\6,000)

中矢一義監修、佐藤 望、石井明他著 『公共ホールの政策評価 ――「指定管理者制度」時代に向けて』


リンク  
- 慶應義塾大学日吉音楽学研究室

- 慶應義塾大学教養研究センター 超表象デジタル研究プロジェクト (hydi)

- 新・音楽学フォーラム NMF-J (音楽学のメーリングリスト)紹介



Copyright (C) Nozomi SATO, all rights reserved