サカイ ノリフミ 酒 井 規 史 准教授
〔論文〕 1.「南宋時代における道教の神への加封−盧山と茅山の事例を中心に−」『中国研究』第13号,2020年 2.「被簒奪的茅山宗師之地位」『華人宗教研究』第10期,2017年 3.「宋元時期甲乙住持之道観:以洞霄宮為中心」黎志添編著『道教図像,考古與儀式』(中文大学出版社),2016年 4.「地方的雷法與《道法会元》:以《洞玄玉枢雷霆大法》為中心」『華人宗教研究』第3期,2014年 5.「正一教・玄教と江南の在来道観」『東洋の思想と宗教』第30号,2013年 6.「地方における雷法の形成 ―「邵陽火車五雷大法」を中心に―」『東方宗教』第119号,2012年 7.「「道法」における道術の交流 ―童初正法と玉堂大法を中心に―」田中文雄/テリー・クリーマン共編『道教と共生思想』所収(大河書房),2009年 8.「南宋時期的真武神的画像―以北京大学図書館収蔵的拓片為中心―」李松編『道教美術新論』所収(山東美術出版社),2008年 9.「「道法」の形成と派生―「上清天蓬伏魔大法」と「紫宸玄書」を中心に―」『東方宗教』第112号,2008年 10.「南宋時代の道士の称号」『東洋の思想と宗教』第25号,2008年 所属学会・団体: 日本道教学会,日本中国学会,東方学会,早稲田大学東洋哲学会,中国文史哲研究会,慶應義塾中国文学会 海外歴: 2005-2007年,北京大学(中国)高級進修生 |