![]() 川 添 美央子 教 授
〔著書〕 1.『ホッブズ 人為と自然――自由意志論争から政治思想へ』創文社,2010年 〔論文〕 2.「トゥキュディデスのホッブズ訳に関する一試論−−PrudenceとWisdomをめぐって」『慶應義塾大学日吉紀要 社会科学』30号,2019年 3.「スピノザの寛容論における神学と哲学」『慶應義塾大学日吉紀要 社会科学』28号,2017年 4.「意志と理性の結託と緊張−−ホッブズ政治思想三部作の比較考察」『政治思想研究』第16号6-30頁,2016年 5.「ホッブズと慈悲深い神−−Leo Strauss, Hobbes's Critique of Religion and Related Writingsを読む」『政治哲学』17号,2014年 6.「スピノザにおける感情と社会形成」『慶應義塾大学日吉紀要 社会科学』25号,2014年 7.「「国家」と「善い国家」−−スピノザはホッブズのアポリアを克服しえたか」『スピノザーナ』13号,2012年 〔翻訳〕 8.ライプニッツ「自然法の諸要素」『ライプニッツ著作集第II期第2巻 法学・神学・歴史学』52-86頁,工作舎,2016年 〔その他〕 9.「学会展望:ホッブズ研究の現在――精神史,哲学史」『イギリス哲学研究』第35号150-158頁,2012年 10.「書評:武井敬亮『国家・教会・個人:ジョン・ロックの世俗社会認識論』」『ピューリタニズム研究』12号58-59頁,2018年 所属学会・団体: イギリス哲学会,政治思想学会,スピノザ協会,慶應法学会,ライプニッツ協会,ピューリタニズム学会 海外歴: 1991-1992年ロンドン大学(London School of Economics)留学 |