過去の報告会覚書

                                                                                                                            

2023年度第3回



日時: 2024 年 1月16日(火)17:00〜18:00


場所: ハイブリット開催(対面・オンライン)

報告者 :     論題 八代 充 史
「1990年代成果主義人事管理とは何だったのか」―エレクトロニクス業界のオー ラルヒストリーに基づいて

                                                                                                              

2023年度第2回



日時: 2023 年 11月14日(火)15:00〜17:00


場所: ハイブリット開催(対面・オンライン)

報告者 @:    論題 柴田 明
「「秩序」は企業を倫理的にするのか?―ドイツ・オルドヌンク倫理学  Ordnungsethik の学説研究から―」



報告者 A:    論題 杉田  洋一
「Identification and Estimation of Production Function,
Total Factor Productivity,and Markup from Revenue Data.「売上データを用いた生産関数、全要素生産性およびマークアップの識別と推計」

                                                                                                                     

2023年度第1回


日時: 2023 年 7月25日(火)15:00〜17:00


場所: オンライン開催

報告者 @:    論題 浅野 敬 志 
「サステナビリティ情報開示の拡充とESG評価の不一致:MSCIとFTSEの ESGスコアを用いた検証」  
 



報告者 A:    論題 内田  大輔
「日本企業のコーポレート・ガバナンス:研究の潮流と課題 」

                                                                                                                      

・特別研究報告会

日時: 2023年3月22日(水)16:00〜18:00

場所: 西校舎1階 513号室

報告者@:    論題

 

酒井 正 (法政大学 経済学部 経済学科)
「コロナ禍と雇用のセーフティネット:コロナ後への示唆」

報告者A:    論題  砂田 洋志(山形大学 人文社会科学部 人文社会科学科)
「金先物市場における取引時間間隔の実証分析
            ―Hawkes過程の応用―」

                                                                                                                      

2022年度第3回


日時: 2023 年1月17日(火)17:00〜18:00


場所: オンラ イン開催

報告者:     論題 権丈 善一
「社会保障、守るべきものと変えるべきもの
  

                                                                                                                     

2022年度第2回


日時: 2022 年11月1日(火)15:00〜16:00


場所: オンラ イン開催

報告者:     論題 山本 勲
「コロナ禍での家計の行動変容と緊急事態宣言:JHPSコロナ特別調査を用いた検証
  

                                                                                                                     

2022年度第1回


日時: 2022 年7月5日(火)15:00〜17:00


場所: オンライン開催

報告者 @:    論題 安 藤  光代 
「COVID-19が国際貿易やGVCsに与えた影響」  
 



報告者 A:    論題 小 沢  和彦 
「組織変革と企業行動理論 」

                                                                                                                      

2021年度第2回


日時: 2021 年11月30日(火)15:00〜17:00


場所: オンライン開催

報告者 @:    論題 井口 知 栄
「多国籍企業によるグローバル・バリュー・チェーンの進展と変遷」
  



報告者 A:    論題 和田  賢治
「Household Risk and UK Financial Markets」

                                                                                                                      

2021年度第1回


日時: 2021 年7月6日(火)14:00〜15:00


場所: オンラ イン開催

報告者:     論題 岩尾 俊兵
「イノベーションを生む”改善”
:自動車工場における改善活動と全社の組織設計

  

                                                                                                                     

2020年度第1回


日時: 2020 年11月24日(火)14:00〜16:00


場所: オンラ イン開催

報告者 @:    論題 富田 信太郎
「ペッキングオーダーモデルの再検討
  



報告者 A:    論題 松本  陽一
「Commitment or flexibility? Multimarket contact in the global semiconductor industry

                                                                                                                     

2019年度 第3回


日時: 2020 年1月14日(火)17:00〜18:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者:     論題 中島 隆 信
笑えない「笑いの研究」
  

                                                                                                                      


2019年度第2回


日時: 2019 年11月26日(火)14:00〜16:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 柳瀬 典 由
「企業年金と母体企業の財務的意思決定」
  



報告者 A:    論題 寺西  勇生
「製品サイクルと価格動向」

                                                                                                                      

2019年度 第1回


日時: 2019 年6月11日(火)14:00〜16:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 荒田 映 子
「社会規範としての会計基準の分析」
  



報告者 A:    論題 王 英 燕
「組織アイデンティティ発展のダイナミックス
               ―装置としての理念―」

                                                                                                                     

・特別研究報告会


日時: 2019年3月18日(月)16:00〜18:00

場所: 南校舎3階 433号室

報告者@:    論題

 

西澤 茂 (上智大学経済学部)
「Tableauに基づく会計情報の可視化と企業分析の新機軸」

報告者A:    論題 堀 潔  (桜美林大学リベラルアーツ学群)
「オランダにおける起業(企業)増加
         〜我が国起業政策への示唆〜」
                                                                                                                                

2018年度 第3回


日時: 2019 年1月15日(火)17:00〜18:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者:     論題 堀越 比 呂志
「文化のとらえ方とマーケティング
―WeberとPopperの観点から―」
  

                                                                                                                                 

2018年度 第2回


日時: 2018 年11月27日(火)15:00〜17:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 田 英 亮
「マーケティング戦略・流通研究の新展開
―ケイパビリティ・取引費用・ビッグデーター」
  



報告者 A:    論題 鎌田  康一郎
「デジタル通貨の取引需要」
                                                                                                                             

2018年度 第1回


日時: 2018 年6月12日(火)15:00〜17:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 風神 佐 知子
「地域雇用の創出と乗数効果、 および最近の研究活動」
  



報告者 A:    論題 久保  研介
「日本の企業結合規制における新しい経済分析手法の活用」
                                                                                                                       

2017年度 第3回


日時: 2018年 1月23日(火) 17:00〜18:00

場所: 研究室棟446号室

報告者: 菊澤 研宗
「日本軍に学ぶ「組織の不条理」―黒い空気とその回避―」

                                                                                                                         

2017年度 第2回


日時: 2017 年11月28日(火)14:30〜16:30


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 ヨアン・ ポチロン
「Testing if the market microstructure noise is a function of
the limit order book」
  



報告者 A:    論題 大津  敬介
「Population Aging,Government Policy and the Postwar Japanese Economy」

                                                                                                                       

2017年度 第1回


日時: 2017 年6月13日(火)15:00〜17:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 久 隆 太
「アイルランドとEUの租税紛争 ―アップル事案の検討―」
  



報告者 A:    論題 吉川  肇子
「ゲーミング・シミュレーション手法を中心とした教育訓練手法の検討」

                                                                                                                       

・特別研究報告会


日時: 2017年3月27日(月)16:00〜18:00

場所: 南校舎3階 433号室

報告者@:    論題

 

太田 和博 (専修大学商学部)
「交通政策はなぜ歪むのか?」

報告者A:    論題 坂井 恵(千葉商科大学サービス創造学部)
「わが国の企業会計制度と日本的経営の変容
          ―信頼の問題を中心として―」

                                                                                                                        

2016年度 第3回


日時: 2017年 1月17日(火) 17:00〜18:00

場所: 研究室棟446号室

報告者: 樋口 美雄
「日本の労働市場の変質と働き方改革」

                                                                                                                         

2016年度 第2回


日時: 2016 年11月29日(火)14:00〜16:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 上田 衛 門
「国際課税における現下の諸問題
―BEPS(税源侵食と利益移転)問題を中心に―」



報告者 A:    論題 富田  信太郎
「個人所得税が企業の資本構成に与える影響について」

                                                                                                                         

2016年度 第1回


日時: 2016 年7月12日(火)15:00〜17:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 田邉 勝 巳
「非航空系を考慮した民営化空港の利用料について」
  



報告者 A:    論題 藪 友 良
「Testing for Flexible Nonlinear Trends with an Integrated or Stationary Noise Component」

                                                                                                                         

2015年度 第3回


日時: 2015年 1月26日(火) 17:00〜18:00

場所: 研究室棟446号室

報告者: 深尾 光洋
「アベノミクスの光と影」

                                                                                                                         

2015年度 第2回


日時: 2015 年11月17日(火)14:00〜16:00


場所: 北館1 階 会議室2

報告者 @:    論題 加藤 一 誠
「空港経営改革時代における「地域」のあり方
  ―アメリカの小規模public authorityを通じて―」



報告者 A:    論題 牛島  辰男
「企業多角化と株主・従業員価値」

                                                                                                                         

2015年度 第1回


日時: 2015 年7月7日(火)15:00〜17:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者 @:    論題 白井 美 由里
「価格のリフレーミング
  ―リフレーミング単位の分析―」



報告者 A:    論題 清水  聰
「情報感度の高い消費者の研究」

                                                                                                                         

・特別研究報告会


日時: 2015年3月19日(木)16:00〜18:00

場所: 南校舎4階 441号室

報告者@:    論題

 

原田 奈々子 (杏林大学総合政策学部)
「近世日本の簿記法 
 〜三井家越後屋呉服店の決算構造と特徴〜」

報告者A:    論題 金子 秀 (埼玉大学経済学部)
「経営費用とビジネス・リスク
  ―生産財メーカーを事例として―」

                                                                                                                        

2014年度 第2回


日時: 2015年 1月20日(火) 16:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 井手 秀樹
「東日本大震災とわが国の電気事業」

                                                                                                                         

2014年度 第1回


日時: 2014 年7月1日(火)16:00〜18:00


場所: 研究室 棟1階 A会議室

報告者 @:    論題

 

横田 絵 理
「在芬日系企業のマネジメント・コントロール:
 フィンランド企業との比較」



報告者 A:    論題 菊澤  研宗
「ダイナミック・ケイパビリティ戦略論の過去、現在そして未来」


                                                                                                                          

2013年度 第3回


日時: 2014年 1月21日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 渡部 直樹
「知識と経営」

                                                                                         

2013年度 第2回


日時: 2013年11月26日(火)15:00〜17:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者@:    論題

 

深井 忠
「監査報告書の改善を規律する論理」

報告者A:    論題 寺西 勇生
「マクロプルーデンス政策が経済に与える影響:金融マクロ計量モデルによるシミュレーション」


                                                                                                                          

2013年度 第1回


日時: 2013年7月16日(火)16:00〜18:00


場所: 研究室 棟446号室

報告者@:    論題

 

大東 一郎
「Macroeconomic Dynamics of Human Development and the Creation of a Market Economy」



報告者A:    論題 西川 郁生
「わが国会計基準の展望〜IFRSの導入を巡って〜」

                                                                                                                          



・特別研究報告会


日時: 2013年3月28日(木)15:00〜17:00

場所: 南校舎4階 441号室

報告者@:    論題

 

岡嶋 慶 (拓殖大学商学部)
「アメリカにおける監査基準の発展 ―そのステートメント化―」

報告者A:    論題 水野 博志 (福岡大学商学部)
「株式投資のリスク低減の方法―ペアトレードの実験結果―」

                                                                                                                          

2012年度 第3回


日時: 2013年 1月22日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 和気 洋 子
「地球環境問題にどう向き合うか?」

                                                                                         

2012年度 第2回


日時: 2012 年 11月27日(火) 14:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@:    論題

 

永 見 尊  
「わが国監査法人の組織文化が監査判断に及ぼす影響」

報告者A:    論題 和 田 賢治
「The Effect of Job Training Programs at a Juvenile Correctional Facility in Japan」

                                                                                                                        

2012年度 第1回


日時: 2012 年 7月17日(火) 13:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@:    論題

 

鶴  光太郎  
「非正規雇用者の幸福度と賃金
ーRIETIアンケート調査から得られた知見」

報告者A:    論題 里 村 卓也
「離散・連続選択モデルのマーケティングでの応用

                                                                                                                         


日時: 2012年 1月24日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 桜本 光
「震災考と今後」

                                                                                         



日時: 2011 年 10月4日(火) 14:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@:    論題

 

大 野 由香子  
「Outsourcing and Market Thickness:
the Case of U.S. Credit Unions」

報告者A:    論題 高 田 英亮
「マーケティング・チャネルの選択問題
−ケイパビリティ理論と取引費用理論による分析−」

                                                                                                                          

・特別研究報告会


日時: 2011年7月9日(土)14:30〜16:20

場所: 三田研究室棟 A・B会議室

報告者@:    論題

 

鷹野 宏行 (大原大学院大学会計研究科)
「協同組合会計の論点 〜加入の会計、脱退の会計、割戻金の会計の総合的検討〜」

報告者A:    論題 寺田  一薫 (東京海洋大学海洋工学部)
「市町村は地域交通政策の主役になれるか」

                                                                                                                          



日時: 2011年 1月18日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室


報告者: 伊藤 眞
事例研究
「有価証券消費貸借取引と自己株式」

                                                                                          



日時: 2010 年 11月30日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟 A会議室

報告者@:    論題

 

柏 木 茂雄 
「慶應、霞ヶ関、IMF、そして再び三田へ」

報告者A:    論題 渡 部 和孝
「預金保険とモラルハザード:預金全額
 保護下の銀行行動の検証」

                                                                                          



日時: 2010 年 6月 1日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟446号室

報告者@:    論題

 

新 保 一成 
「インド農村家計におけるCO2排出緩和策としての
 太陽電池提灯」

報告者A:    論題 日 高 千景
「Edith Penroseの企業成長論
       〜その今日的意義〜」

                                                                                        


日時: 2010年 1月19日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 工藤 教 和
「リスク分散の経営史
 ―19世紀英国南西部鉱山業 の事例から―」


                                                                                          


日時: 2009 年 11月17日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟446号室

報告者@:    論題

 

中 島 隆信 
「日本の統計改革 〜私の公務員体験記〜」

報告者A:    論題 岡 本 大輔
「企業の社会性と終身雇用の再考」

                                                                                           


日時: 2009 年 6月 2日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟446号室

報告者@:    論題

 

藪  友良 
「A new method for identifying the effects of foreign exchange
interventions」

報告者A:    論題 清 水 聦
「目利きの研究 〜新製品の新しい需要予測方法〜」

                                                                                            



日時: 2009 年 3月 28日(火) 13:00〜17:45

場所: 三 田・北館ホール
特別研究 報告会


報告者@:
 論題
金 聖奕(世宗大学・韓国)
「韓国のサービス品質研究の動向」

報告者A: 
 論題
小野 裕二(名古屋商科大学)
「サービス・マーケティングにおける顧客満足と従業員満足」

報告者B:
 論題
遠藤 誠二(ミシシッピー大学・米国)
「マスカスタマイゼイションの現状と今後の研究の方向性」

報告者C:
 論題
三浦 俊彦(中央大学)
「日本の消費者はタフな消費者か?―日米仏中調査の結果を踏まえて―」
シンポジ ウム


パネリスト
池 尾 恭一(慶應義塾大学)
田中 洋 (中央大学)
濱岡 豊 (慶應義塾大学)
三村優美子(青山学院大学)  *50音順

                                                                                             


日時: 2009年 1月20日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 牧 厚志
「A Nash Equilibrium Solution in an Oligopoly Market:The Search
 for Nash Equilibrium Solutions with Replicator Equations Derived from the Gradient Dynamics of a Simplex Algorithm」


                                                                                            


日時: 2008 年 12月 2日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟 A会議室

報告者@:    論題

 

坂 本 道美 
「金融危機をめぐる時価会計と金融資産の保有目的の振替問題」

報告者A:    論題 和 田 賢治
「Uninsurable Risk and Finansial Market Puzzles」

                                                                                            



日時: 2008 年 6月 10日(火) 14:00〜16:00

場所: 研 究室棟446号室

報告者@:    論題

 

斉  中凌 
「ベースマネーは中国の金融政策の有効的な操作目標である
のか」

報告者A:    論題 三 橋 平
「腹心の部下:任命・昇進の意思決定と社長のパワー」

                                                                                           


日時: 2008年 1月22日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 三浦 雄二
「生と世界の狭間に―会社とは何か?に対する 一つの 答え―」
                                                                                            



日時: 2007 年   12月 11日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟446号室


報告者@:    論題

 

安 藤 光代
Globalizing Corporate Activities and Their Domestic Impacts : Evidences from Japanese Firms

報告者A:    論題 吉 田 栄介
「日本的管理会計の探求」

報告者B:  
論題

山本 勲
「60歳代前半の雇用 : 高年齢者雇用安定法改正の効果分析」

                                                                                            


日時: 2007 年 6月 12日(火) 15:00〜

場所: 研 究室棟446号室

報告者@:    論題

 

田 邉 勝巳 
「路上駐車の需要分析」

報告者A:    論題 小 野 晃典
「製品個性化とマス・カスタマイゼーション」

                                                                                            

・特別研究報告会


日時: 2007年3月26日(月)15:00〜17:30

場所: 三田・西校舎 513番教室

報告者@:    論題

 

塚田 朋子 (東洋大学経営学部)
「地位表示財のマーケティング実践史へのアプローチ 〜LVMH
 を例に〜」

報告者A:    論題 今野 喜文 (北星学園大学経済学部)
「戦略的提携と提携能力」

                                                                                            


日時: 2007年1月16日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 鞍谷 雅敏
「この15年ほどの東京の変化について」

                                                                                                                                   



日時: 2006 年   11月 7日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟 A会議室

報告者@:    論題

 

孟  若燕  14: 00〜
「中国全要素生産性と大気汚染被害の影響―鉄鋼業のケース―」

報告者A:    論題 高 久 隆太  14:40〜
「無形資産と国際課税」

報告者B:   
論題

鄭 潤K  15:20〜
Whether or not to Price Discriminate in a Duopoly with Switching Costs」

                                                                                                                                       


日時: 2006 年   7月 25日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟446号室

報告者@:    論題

 

齋 藤 通貴  14: 00〜
「社会階層とブランド」

報告者A:    論題 菊 澤 研宗  14:40〜
「リーダーの経済心理学―取引コストと心のバイアスの影響―」

                                                                                                                          


日時: 2006年1月17日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 十川 廣國
「組織の競争優位」

                                                                                                                          


日時: 2005 年  12月6 日(火) 14:00〜

場所: 研 究室棟 A会議室

報告者@:    論題

 

八 代 充史  14: 00〜
「イギリスの投資銀行―HRMの『収歛』と『差異化』」

報告者A:    論題 遠 藤 正寛  14:35〜
「Cross-Border Political Donations and Pareto-Efficient Tariffs

                                                                                                                         


日時: 2005年 7月19日(火) 午後2:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@:    論題

 

横田絵理  2:00〜
「マネジメントコントロールとマネージャーのモチベーション」(仮題)  

報告者A:    論題 永見尊   2:35〜
「ゴーイング・コンサーン問題を対象とした条件付監査意見の意義」

報告者B:    論題 里村卓也  3:10〜
「消費者パネルデータによるブランド価値の評価」
    

                                                                                                                          
・特別研究報告会


日時: 2005年3月25日(火)15:00〜17:30

場所: 三田・西校舎1階 513番教室

報告者@:    論題

 

菅 幹雄 (東京国際大学)
「物価統計調査の調査方法の変更が物価指数に与える影響について―ミクロデータを用いた計量経済学的接近―」

報告者A:    論題 丹沢 安治 (中央大学)
「企業間連携と日本の製造業の新たな戦略―企業境界の再構築ー」

報告者B:    論題 福島 寿 (常磐大学)
「非監査業務とそこにおける公認会計士の法的責任ーレビュー業務の検討を中心として―」

                                                                                                                          
   

日時: 2005年1月18日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 堀田 一善
「福澤鑑に映して見れば(仮)」


日時: 2004年11月9日(火)13:00〜

場所: 研究室棟 A会議室

報告者@: 早見 均
「中国瀋陽市康平県の植林活動とCO2吸収量の測定」


報告者A: 戸田 裕美子
「P.T.チェリントンの広告思想――その展開基盤と広告研究に対する貢献――」


日時: 2004年1月20日(火) 16:30〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 唐木 圀和
「ASEANの新動向と日本」


日時: 2003年11月4日(火)13:00〜

場所: 北館 2F 会議室2

報告者@: 伊藤 眞
「最近のトピックスについて――公認会計士もしくは会計監査人の立場より(仮題)――」


報告者A: 梅津 光弘
「アメリカにおける企業倫理プログラムの新展開:Sarbanes-Oxley法の衝撃」

・特別研究報告会


日時: 2003年3月26日(火)15:00〜17:30

場所: 三田・西校舎1階 513番教室

報告者@:    論題

 

中村彰弘 (総務省情報通信政策局)
「高度情報通信ネットワーク社会における情報通信市場の競争促進に向けて」 

報告者A:    論題 前田正子 (第一生命経済研究所)
「少子化時代の育児支援策」


日時: 2003年1月7日(火)14:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 植竹 晃久
「企業環境の変化と組織原理の転換」

新年会 15:30〜


日時: 2002年10月8日(火)13:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@: 濱岡 豊
「アクティブ・コンシューマー 創造しコミュニケーションする消費者・コミュニティとマーケティング」

コメンテーター:神戸和雄

報告者A: 前川 千春
「財務会計に関する概念フレームワークの見直し ――損益計算システムの説明のし方について――」
コメンテーター:友岡 賛


日時: 2002年6月25日(火)13:00〜

場所: 研究室棟A会議室

報告者@: 跡田直澄
「構造改革のための税制改革」

コメンテーター:鞍谷雅敏

報告者A: 吉田栄介 
「ABC/ABMの導入促進・阻害要因:
 日本企業への郵送質問票調査に基づく基礎分析」
コメンテーター:小林啓孝

 



日時: 2002年5月7日(火)13:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@: 佐藤和
「ハイブリッドとしての日本文化
 ――『日本的経営』の将来を考えるために――」

コメンテーター:今口忠政

報告者A: 榊原研吾 
「経営経済学の方法論的問題状況
 ――『合理性』をめぐって――」
コメンテーター:渡部直樹

 


 


日時: 2002年1月22日(火)14:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 井原哲夫
日本は「勝負の時代」に適応できるか

新年会 15:30〜

 


 


日時: 2001年6月27日(火)13:00〜

場所: 研究室棟A会議室

報告者@: 谷口和弘
「制度論の近年的発展:概観」

コメンテーター:高橋美樹

報告者A: 新谷元嗣 
「購買力平価と実質為替レートの調整速度の推定」
コメンテーター:中島隆信

 ・特別研究報告会


日時: 2001年3月27日(火)15:00〜17:30

場所: 三田・大学院校舎1階 311番教室

報告者@:    論題

 

阿部正浩(獨協大学)
「情報技術が組織、人事戦略に与える影響」 (仮題)

報告者A:    論題 山本茂(広島修道大学)
「業務活動のタイプと人材調達」


日時: 2001年1月23日(火)16:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 澤 悦男                                                            最近の日本における「監査の失敗」の背後原因〜山一證券のケースを例に〜


日時: 2000年10月31日(火)15:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@: 牛島 利明
「明治期における農産物生産統計の信頼性      ――明治10年代山梨県の事例を中心として――」


報告者A: 高橋 郁夫
「買物行動の理論と測定」


日時: 2000年1月25日(火)16:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 藤井 弥太郎
「交通ネットワークの整備」

新年会: 17:30〜


日時: 1999年11月30日(火)13:30〜15:30

場所: 研究室棟446号室

報告者@: 平野 隆
「比較小売業史序説――百貨店発展史の日英比較を中心に――」


報告者A: 神戸 和雄
「情報共有とインフラ(仮題)」


日時: 1999年10月12日(火)14:00〜16:00

場所: 研究室棟A会議室

報告者@: 堀越 比呂志
「マーケティング論におけるメタ研究」


報告者A: 遠藤 正寛
「The dynamic time-path question of regionalism」

 ・特別研究報告会
1

日時: 1999年3月26日(金)15:00〜17:30

場所: 三田・大学院校舎1階 311番教室

報告者@: 清水 聰(明治学院大学)
「消費者行動研究の展開」


報告者A: 山内 弘隆(一橋大学)
「規制産業における競争導入と今後の政府介入のあり方について」

 



日時: 1999年1月26日(火)16:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者: 内海 孚
「最近の為替市場とユーロに関して」

新年会: 17:30〜


日時: 1998年11月17日(火)14:00〜

場所: 研究室棟446号室

報告者@: 前田 淳 14:00〜
「ドイツに於ける東独企業民営化の特質」

報告者A: 権丈 善一 15:00〜
「政治力のミクロ経済分析 ―政策形成における投票者と利益集団の役割―」